平日の仕事の疲れを癒すべく、この土日は愛犬の散歩以外外に出なかった。
もう動くのがめんどくさいと言うか...まあそれでも今日の散歩は金魚の水槽のポンプに取り付けるフィルタ交換のために少し遠くのホームセンターまで歩いてみた。
犬にとっては少しきつかっただろうか?歩道橋を上るのをめんどくさがっていたな(結局抱えて上った)。
ホームセンターではカートに乗ってご機嫌な様子であった。
で、結局食材を買い求めることをしなかったので、少しだけ残ったチキンカレーを少しのばしてパスタと絡めることに。
少し分量を誤り特盛り状態になってしまったのはご愛嬌??
写真は撮り忘れてしまったが、まずまずの出来ではなかったかと。
ごちそうさまでした。
2008年8月31日日曜日
2008年8月30日土曜日
気になる笑顔
今日は一人(と一匹)で留守番です。
そんで久しぶりにレトルトカレー。
買うだけ買ってなかなか食べないからね。ちゃんと食べないともったいないよね。
さて、今日はパッケージの笑顔が気になった(株)サンフラッグさんの「バカカカレー (ポーク・中辛)」です。
具には大きな豚バラが1つ入っていました。
ごちそうさまでした。
関連サイト:バカカカレー (株)サンフラッグ
2008年8月29日金曜日
さようなら夏?
意外と混んでるんですね
お昼どこかで食べようかなと思ったのですが、お昼になったばかりだと結構一杯だろうから時間を少しずらしてみようか。
と、12:30頃に何店か回ったのですがどこも一杯でした...。
あまり意味が無かったどころか、お昼ご飯を味わう時間を自分で少なくしてしまったことにショックを受けるのでした。
で、結局お弁当を買って帰ったのでここぞとばかりに江崎グリコ(株)さんの「ちょい食べカレー(中辛)」を取り出すワタクシ!!
お味の方は中辛となっていることもあり、さすがにお子様用のアンパンマンとは比べるべきではないぐらい味がしっかりしています。
結構おいしい。
でも30gってのは少ないね。
ご飯にと思うと自分の場合は2,3袋は必要かな。
でも2,3袋開けてかけるのは正直めんどくさいです。
もう少し量が多ければね。
せめて一般的なレトルトパックの半分ぐらい(100gぐらいかな)は欲しい。
でなければこれはやっぱりご飯にではなく何かおかずにカレーソースをかける的な用途で使った方がいいのかもしれない。
ちょっと微妙な感じなんだけど、おいしかったですよ。
ごちそうさまでした。
関連リンク:温めずにすぐに使える30g入りの携帯レトルトカレー&ハヤシが誕生『ちょい食べカレー』『ちょい食べハヤシ』2008年2月19日から首都圏で新発売
2008年8月28日木曜日
2008年8月27日水曜日
ゴールデン街納涼感謝祭
ちょいと涼しくなって来たかなと感じ始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週末、8/31(日)の17:00~23:00に新宿ゴールデン街にて「新宿花園・ゴールデン街 納涼感謝祭」が行われるらしいですよ。
最近ご無沙汰しているあの店に、顔でも出してこようかしら?
仕事がどうなるか次第だけどね...。
今週末、8/31(日)の17:00~23:00に新宿ゴールデン街にて「新宿花園・ゴールデン街 納涼感謝祭」が行われるらしいですよ。
最近ご無沙汰しているあの店に、顔でも出してこようかしら?
仕事がどうなるか次第だけどね...。
関連サイト:ゴールデン街納涼祭
2008年8月25日月曜日
出会えるか?カレーとうふちくわ
三越銀座店「鳥取フェア」の開催について (鳥取県)8/27~9/1の7日間、三越銀座店において「鳥取フェア」が開催されるそうです。
出展企業リストを見ますと、(株)ちむらさんも出展されるようですので、もしかするとカレーとうふちくわがあるかも??って期待しているところです。
てことで様子を見て行ってみようかと考えております。
まあ、別に通販でも買えるようなんですがね。
関連サイト:とうふちくわの里 - 鳥取ちむら -
2008年8月24日日曜日
オイッス
最近暑くてカレーを作る元気が無いときのワタクシの味方。
本日は「挽肉とタケノコのトマト炒め」にて活躍していただきました。
短時間でおいしく作れる頼れる助っ人に感謝。
出来上がったらやっぱりオン・ザ・ライスですね。
ごちそうさまでした。
お買い物
2008年8月21日木曜日
外食??
久しぶりのコンビニカレー
2008年8月20日水曜日
正統派お弁当
2008年8月19日火曜日
アジアンな感じ?
こんな感じでOK???
鶏肉のバジル炒めですよ。
・鶏肉(今回はもも肉皮付き)を細かく。粗みじん切りみたいな感じ?何かいい加減にやった割にはそれっぽく出来上がりましたよ。
・ナス、トマト、にんじん、ニンニク、生姜をみじん切りにしておく。
・フライパンに油をしき、生姜、青唐辛子を炒める。鷹の爪、ニンニクを追加。
・鶏肉、スイートバジルを入れ炒める。
・ニンジンを入れ炒める。
・ナス、トマト、さらにバジルを入れ炒める。
・オイスターソース、ナンプラーで味付け、調整。
・トマトからの水分が少なくなってきたら完成。
奥様にはオイスターソース、ナンプラー入れすぎだろって言われたので憶えておかないと。
ごちそうさまでした。
後、しつこく新しいカレーだなって言われ続けました。
カレーじゃねえよ...。
夏バテ
体がだるい感じもよくあるし...とか言っていたら何かお腹廻りがやばくなりかけてます??
夏バテしないようにと食べ、暑い~と言ってはビールを飲んで、そんでデスクワークだからね。良くないね。
ここのところ運動と呼べるものもやっていないし...。
そんな思いも心の隅にありつつも本日はちよだプラット村にてJULE'S SPICESさんの「スパイシー豚丼(大盛り)」です(700円)。
何考えてるんだ~!!でも気休め程度に黒烏龍茶を買ってみました...。
相変わらずのボリュームですが豚丼は初めて。個人的にはもう少しスパイシーな感じでも良いかな。
ごちそうさまでした。
2008年8月18日月曜日
暑い日にぴったり?
本日はam/pmにて(株)永谷園さんの「「冷え知らず」さんの生姜ココナッツカレースープ」を購入。
さわやかな風味でなかなか好印象。
また買いそう。
でも、こんな感じの料理が自分で作れたら良いのになあと思いながらいただきましたよ。
ごちそうさまでした。
関連リンク:「冷え知らず」さんの生姜シリーズ (永谷園)
2008年8月17日日曜日
夜は
2008年8月16日土曜日
路地の奥には...
奥様がラーメンが食べたいと言うので、いろいろ悩んだ結果(←うそ)20号沿いの「誠屋」さんへ行ってみようと向かっていたのですが、手前の路地の奥に赤ちょうちん発見。
ラーメン屋さんっぽい。
ちょっと、そっちへ、行ってみようか??
そんな感じで吸い込まれるように中へ。
そこに広がっていた雰囲気は昭和でした(笑)。
で、結局カレーチャーハンを注文。ラーメンが食べたいと言っていた奥様も何故か冷やし中華を...。
少し早めに出てきたサラダをつまみにビールを飲んでゆっくり待つが、そのビールもなくなりそうなところで懐かしい雰囲気を醸し出すカレー粉のカレーチャーハンとみそスープが登場。
もうそのまんまな味。
ごちそうさまでした。
ラーメンショップ さつまっ子 八幡山店
東京都杉並区上高井戸1-8-18
TEL 03-3302-0633
関連サイト:さつまっこ
今日は朝から
外に出掛けると気持ちよさそうです。が、今日は朝からカレー作り。
昨晩買い物をして、肉はスパイス+ヨーグルトで寝かせておきました。
さて、作りましょうか。
・豚のスペアリブはあらかじめタンドーリチキンの要領で漬け込んでおきます。ごちそうさまでした。
・フライパンで油をしき、ニンニク、ショウガ、トウガラシ、青唐辛子、クローブを炒める。
・タマネギを炒める。
・圧力鍋に移し、そこへトマトの粗みじん切りにしたものとヨーグルト、水、下ごしらえした肉を入れて蒸気が出てきたところで弱火にして5分ぐらい。
・一旦蒸気を抜いてパウダー系のスパイスとジャガイモを投入。これも蒸気が出てきてから5分ほど。
・また蒸気を抜いて開けてからキャベツを投入。後、バターと砂糖も。そんでまた5分ぐらい。
・塩コショウで調整し、お皿に盛ったら枝豆をトッピングして完成です。
あ、そうだ。マスタードシード買ってこないと。
2008年8月15日金曜日
外は晴れていますが...
本日のコンビニチェックにてサンヨー食品(株)さんの「サッポロ一番 辛口カレーうどん スタミナ系」を発見、確保。
辛い。舌にストレートに来るこの辛さ。そしてニンニクの香り、味。
辛いものが苦手の方にはオススメしません。
汗をかきかき、ごちそうさまでした。
2008年8月13日水曜日
1日200個限定
9/15までのようですよ~~~。
って事で行くぞー!!
と店の前に到着するも、まさかの営業終了。
えー、まだ19:30にもなっていないのに...。
そんな訳で近日中にリベンジですよ!!!
そして神楽坂辺りにもいろいろなカレー屋さんが存在することを知りました。
また今度、どこかのお店に行けるといいな。
関連サイト:ペコちゃん焼 不二家 飯田橋神楽坂店 Official Homepage
アンパンマンヌードル
疲れていても
やばいね。
で、昨晩見つけたのが神戸屋さんの「黒豚カレードーナツ」です。
昔から気になっていたのだけれど、このパンとドーナツの違いはどこから来るんですかね。
正直両方食べてみても違いが良くわからないのだけれど。
でもやっぱり生地が微妙に違うのでしょうか。
謎を残しつつ、ごちそうさまでした。
2008年8月12日火曜日
お弁当+カレー
以前紹介した「ちょいカレー」とか、まだ紹介していないけれどグリコの「ちょい食べカレー」とかお弁当にぴったりな、温めなくても食べられるナイスなカレー商品。
カレー売り場をよく見てみると、実はもっと前から同じようなコンセプトの商品は出ていたんですね。
それが今回発見した永谷園さんの「アンパンマンミニパックカレーポークあまくち」。
今回はam/pmでカレーに合いそうなお弁当と言うことで「チキンの香草焼きサフランライス」を買ってきてあわせてみました。
箱を開けてみるとミニパックが2つとおまけのシール(「パスタおばさん」でした)が入っていました。
で、お弁当にかけて食べてみましたが、弁当の味付けのインパクトが強いためか、小さなお子様用あまくちカレーのためかバランスがイマイチに感じました。
ここはおとなしく白いご飯を買ってくれば良かったかもしれません。
若干の課題を残しつつ、ごちそうさまでした。
関連リンク:アンパンマンミニパックカレーポークあまくち (永谷園)
2008年8月11日月曜日
2008年8月9日土曜日
モテモテです
愛犬の散歩ついでに暑さに負けてデイリーヤマザキへ。
お店の表で留守番の愛犬は女子学生にモテモテです(笑)。
店内で涼んでビールを買って帰ろうと思っているところにまたもや誘惑。
カレーです。
(株)サンデリカ町田事業所さんの「ビッグチキンカレー」と「二色カレー」がこちらを見ています??
てことでおやつにビッグチキンカレー、夕食に二色カレーをいただきました。
ごちそうさまでした。
あー、名古屋行きたかったなあ。
辛い物が欲しくなる
そんな季節。
不安定な天候が続いていますが、今日は暑い。それでも多少は曇っているおかげで少しは過ごしやすくなっているのかも???
本日は(株)オリエンタルさんの「激カレー」です。
パッケージの写真は多少誇張してあるのかと思いましたが、本当にニンニク一かけ、トウガラシが一本入っていましたよ。
とりあえず何も考えないで付属の激スパイスをすべてふりかけてからいただきます。
辛い、うまい、そんな感じで一気に完食。
辛い物が苦手な方にはオススメしませんが、これはなかなか自分好みな感じでした。
ごちそうさまでした。
暑い日は、汗をかきながらカレーを食べてすっきりしよう!?
関連サイト:株式会社オリエンタル、オリエンタルカレー通販サイト
登録:
投稿 (Atom)