2012年7月30日月曜日
2012年7月29日日曜日
2種盛り
本日のお昼は、にしきやさんの「マトンカレー」と「サンバル」の2種盛り。
自分で作るものよりも、ぐっとシンプルですが奥深さがありますね。
すばらしい。
あまりマトンが好きでない奥さんも、これなら大丈夫と言っていました。
若干マトン臭は残っていたため(自分は好きなんですが)、ちょっと意外な発言でした。
若干、塩気が多いかなって気もしましたが、これは最近の自分の傾向かな。
ごちそうさまでした。
2012年7月27日金曜日
2012年7月26日木曜日
2012年7月22日日曜日
ブラフェス2012
本日は代々木公園にて行われているブラジルフェスティバル2012へやってきました。
我が家では毎年定番のイベントとなりつつあります。
まずはお馴染みバルバッコアさんでシュラスコプレート。
相変わらずの長い行列。
待っている間はイライラしがちですが、もくもくの煙の中陽気に働くスタッフさんが多少気を紛らわせてくれます。
そして、ようやくゲット~!!
やはり外で食べるお肉はウマイ!!
かなり気分的な味付けが影響してますねw
いやいや普通にウマイです!!
昼間から外で飲むビールも最高ですね!!
そしてILHA BRANCA(イーリャブランカ)さんのブースでフェイジョンとムケッカのダブル。
もう一種トリッパの煮込み料理もあったんだけど腹が...。
今回はこの後も予定があり、あまりゆっくりしていられなかったのが残念でした。
各店舗の皆様ごちそうさまでした。
2012年7月21日土曜日
誕生日おめでとう
本日は奥さんの誕生日と言うことで、お祝いのカレーを作りました。
気の利いたレストランとか連れて行けなくてごめんなさい。
いつも冷蔵庫の残り物でカレーを作る私ですが、本日ばかりはカレーの材料やケーキの買出しに出掛けました。
作るものは大して変わらないですけどね。
気分的な問題ですw
今日はチキンとシメジのカレー。それとオーブンでタンドリーチキン風スパイシーチキンにも挑戦。
奥さんの好きなタマネギのアチャールも。
日ごろの感謝をこめて大切に作りました。
オリンピック始まるね
もう来週からオリンピックでの男子サッカーはじまっちゃう!!
徐々に応援モードにスイッチしていかなくては!!
てことで、手始めにコンビニで買ってきた東洋水産さんの「マルちゃん ハリガネ 燃えろ結束のレッド味」をいただきます!!
2012年7月20日金曜日
SABU
西武新宿線に乗って東伏見駅まで来ました。
駅からしばらく北へ...。
本日の目的地は新青梅街道沿いの「酒舞(SABU)」さんへTDOのリーグ戦でやってきました。
ナポリターーーーーーーン!!!
ごちそうさまでした。
試合の方は2-7で勝つことが出来ました。
自分の個人的な成績については聞かないでください...。
Darts Cafe 酒舞(SABU)
東京都西東京市富士町3-4-19
TEL 0424-65-0521
関連サイト:http://www.dc-sabu.com/
2012年7月16日月曜日
最近話題の?
最近話題になっているのかどうかはよく知らないのですが、評判がイイみたいな事を奥さんが言っていた、いなば食品さんのタイカレー缶詰。
100円ローソンで3種類ゲットしてきました。
レッドとグリーンがツナ、イエローがチキンです。
そして、今夜はレッドと素麺をあわせてみました。
あー、イイ!!
自分は好きですよ、この感じ。
暑くて少し食欲の無いときにオススメしておきます。
ごちそうさまでした。
ん...。
本日のカレーはスペアリブカレー。
少しお酢を利かせて爽やかさを演出。
のはずが、少しお酢が利きすぎてしまった感じ。
でもご飯とあわせることにより何とか...。
こんな時、即効性のある方法でリカバーできる知恵をお持ちの方いらっしゃいましたらお教えください。
ごちそうさまでした。
2012年7月14日土曜日
2012年7月13日金曜日
2012年7月11日水曜日
レトルトカレー
先週の日曜、経堂へ行った際にレトルトカレーもいくつか購入して帰りました。
「ひよこ豆のカレー (チャナ マサラ)」、「ほうれん草のカッテージチーズカレー (パラック パニール)」、「キーマカレー」、「プーパッポンカレー」の4種。
プーパッポンカレーって何か響きがかわいらしいですよね。
実際はどう発音するのか知りませんけどね。
これは蟹と卵のカレーだそうで、箱の裏面にはフライパンで温めてから溶き卵を加えて混ぜ合わせてくださいとありました。
これまでには無いレトルトの調理スタイル。
どんな感じになるのか少しドキドキします。
まあ失敗したら100%自分のせいなんですけど...。
そのうち食べることになると思います。
期待してください!?
Tag:
アンビカトレーディング,
オーバーシーズ,
カルディ,
キャメル珈琲,
レトルト
2012年7月10日火曜日
2012年7月8日日曜日
パーリーナイト!!
日本初(?)のビリヤニ専門店、ビリヤニマサラ(東京都世田谷区経堂)にて行われたイベント「第21回ビリヤニパーティー」に参加してきました。
今回は数種類のビリヤニ食べ放題なイベントです!!
これまでにもイベント(ビリヤニパーティー)には参加した事があったのですが、今回は少し内容が違います。
自分が参加した過去のイベントは、既存店舗に協力していただき食事を提供していただくタイプでした。
しかし今回は、これまでイベントを企画されていた皆さん自身が調理して食事を提供する形に。
さてさてどうなるでしょうか...
今回は数種類のビリヤニ食べ放題なイベントです!!
これまでにもイベント(ビリヤニパーティー)には参加した事があったのですが、今回は少し内容が違います。
自分が参加した過去のイベントは、既存店舗に協力していただき食事を提供していただくタイプでした。
しかし今回は、これまでイベントを企画されていた皆さん自身が調理して食事を提供する形に。
さてさてどうなるでしょうか...
2012年7月7日土曜日
はしご
夜は肉焼きたいなーなんてつぶやいてみたら、珍しく採用されたのですが、そんなにガッツリ食べたい気分でもなかったので駅前のホルモンチャンピオンさんへ。
ちょっとつまみたいとき、一人でも気軽に焼きに来れるところがいいですね。
まあ結構混んでいて諦めるときもあるんですけど。
Tag:
ホルモンチャンピオン,
八幡山
久し振り
最近、週末はレトルトカレーのストックを消費していましたが、久し振りに自分で作ってみる事にしました。
七夕とか関係ありませんw
と思ったものの、これといって食材のストックも無し(基本的には冷蔵庫の余りものでカレーを作るのです)。
そんな感じでしたので本日はシンプルにトマト缶と、以前池袋で購入したココナッツミルクのパウダーがあったので、それを使ってチキンカレーを作ることにしました。
それから玉ネギとピーマンでアチャールっぽいものも。
カレーは辛さ控え目、でもアチャールは結構辛口にしてみました。
アチャールは辛い物好きの奥さんに好評でした。
実はチリペッパーを切らしていて、ハバネロペッパーと一味唐辛子を使ってみましたが何とか大丈夫だったみたい。
簡単なのでまた作ってみようと思います。
ごちそうさまでした。
あ、チリペッパー買っておかないと...。
七夕とか関係ありませんw
と思ったものの、これといって食材のストックも無し(基本的には冷蔵庫の余りものでカレーを作るのです)。
そんな感じでしたので本日はシンプルにトマト缶と、以前池袋で購入したココナッツミルクのパウダーがあったので、それを使ってチキンカレーを作ることにしました。
それから玉ネギとピーマンでアチャールっぽいものも。
カレーは辛さ控え目、でもアチャールは結構辛口にしてみました。
アチャールは辛い物好きの奥さんに好評でした。
実はチリペッパーを切らしていて、ハバネロペッパーと一味唐辛子を使ってみましたが何とか大丈夫だったみたい。
簡単なのでまた作ってみようと思います。
ごちそうさまでした。
あ、チリペッパー買っておかないと...。
2012年7月6日金曜日
登録:
投稿 (Atom)