2014年1月31日金曜日
vs Tres Gracia @Hot Space
本日はTDOリーグ第4戦ホームでTres Graciaさんとの対戦。
前期(3rdシーズン)のプレイオフで勝ち上がっていた噂の強敵です。
全員ソフトのプロらしいんで、どこまで食らいつけるかって感じでしょうか。
結果は2-7で敗戦。
ガロンは圧倒されましたが、ダブルス・シングルは数字的にチャンスはあったと思うのですが、なかなか練習の状態が本番で出せませんね。
自分的にも最近練習は調子良かったのですが、今日はホントに我慢のダーツでした。
来週も頑張りましょう。
本日の日替わりは肉+ホルモンな感じでした。
非常に御飯がススム感じでヤバかったです。
もともと大盛りなのにごはんお代わりしました(キャー)。
太らされてる気がしますw
ごちそうさまでした。
2014年1月30日木曜日
キリンラーメン
キリンラーメンでお馴染みの?小笠原製粉(株)さん、「キリンラーメン(しょうゆ・みそ・しお味)」の他にも先日紹介した「べっぴんラーメン(トマトスープ・やさいスープ・カレースープ味)」、埼玉県こども動物自然公園とのコラボ商品である「カピバララーメン(ゆず風味しょうゆ味)」、サンシャイン水族館とのコラボ商品である「ペンギンラーメン(シーフード味)」、「イルカラーメン(塩とんこつ味)」、「アザラシラーメン(ごましょうゆ味)」、「カレイラーメン(カレー味)」、「チンアナゴラーメン(みそ味)」があります(笑)。
追加になった水族館シリーズ4種(イルカ・アザラシ・カレイ・チンアナゴ)は近いうちに購入しようと考えております。
特に当ブログ的には「カレイラーメン(カレー味)」は外せませんね(ソウナノカ?)。
2014年1月26日日曜日
2014年1月25日土曜日
もう一頑張り
夜は引き出しのカップ麺コレクションの中から明星食品さんの「明星 一平ちゃん大盛 コクとろカレーうどん」をいただきました。
あれ?同じのもう一個ある!
と思ったらカレーそばでした。
ごちそうさまでした。
ハンバーガー→讃岐うどん
マクドナルドがなくなって杵屋麦丸さんができました。
なかなかタイミングが合いませんでしたが、休日出勤のタイミングでようやく行くことが出来ました。
お約束としてのカレーうどん(並)380円に海老天120円をトッピング。
天かすはかけ放題です。
自分的にはマクドナルドよりは利用しそう。
値段確認しないでのっけちゃったけど、海老天って案外高いのな(学習した)。
ごちそうさまでした。
もう少し早い時間からやってくれればな~。
朝食べに行けるのに。
2014年1月24日金曜日
vs FiGARO'R @FiGARO'R
本日のリーグ戦は府中のFiGARO'Rにて。
結構会社から時間が掛かるのもあって毎回アップが足りないのか中途半端なダーツになってしまいがちで、個人的に苦手にしている場所です。
この日はさらに輪をかけて京王線人身事故で動いてない!!
今日は4人しかいないので無理とも言えず、連絡をとってスタートを遅らせてもらい何とか20分遅れでスタート。
結果は7-2で敗戦。
苦手意識からか遅れてしまったからか、またもや納得できるダーツは打てず(ヘタクソナダケダロー)。
ま、悩みながら経験を積んでいくのです(タブン)。
今シーズンはみんな忙しいみたいですが来週も頑張りましょう!!
結構会社から時間が掛かるのもあって毎回アップが足りないのか中途半端なダーツになってしまいがちで、個人的に苦手にしている場所です。
この日はさらに輪をかけて京王線人身事故で動いてない!!
今日は4人しかいないので無理とも言えず、連絡をとってスタートを遅らせてもらい何とか20分遅れでスタート。
結果は7-2で敗戦。
苦手意識からか遅れてしまったからか、またもや納得できるダーツは打てず(ヘタクソナダケダロー)。
ま、悩みながら経験を積んでいくのです(タブン)。
今シーズンはみんな忙しいみたいですが来週も頑張りましょう!!
2014年1月23日木曜日
2014年1月19日日曜日
リニューアル
新宿にて待ち時間が出来たので、そういえばと思い出しカレーショップ C&C 新線新宿店へ。
ずいぶんと前の話になりますが、これまでのスタイルから少し変更、ちょいとカフェチックなスタイルでメニューも他店舗とは少し異なります。
リニューアル後行けてなかったのでこの機会にと初訪問。
入り口付近で注文後、トレイに注文の品をのせてお好きな席へ移動といったスタイル。
せっかくなので他では食べられないオムカレーに(聖蹟桜ヶ丘のお店でも食べられるみたいです)。
と思ったのですが、何故か口から「オムカツカレー普通辛口で」と発せられました。
食いしん坊怖いw
ふわトロたまごにカレー。
たまにはこういったスタイルもいいですね。
時間が少し遅めなこともあったかもしれませんが、ゆっくり落ち着いて時間が過ごせそうな雰囲気でした。
ごちそうさまでした。
2014年1月18日土曜日
トマト
昨年末にパリバールさんが改装しているのを見かけ、1/2からオープンとなっていたのでリニューアルか?と思っていたら違うお店(詳細は未確認ですが)になっていました。
新しいお店の名前は「インディアン トマト レストラン&バー (Indian Tomato Restaurant & Bar)」です。
本日はランチタイムに伺いました。
ランチはカレーセット(500円)とサイドメニューが少し、そして飲み物。
セットのカレーはチキン、マトン、キーマ、ダル、ベジタブルから1種選択。ナンかライスにサラダが付きます。
ランチメニューには『2014-1-2~2014-2-2』とありますから500円なのは期間限定なのかなと思われます。
Tag:
インディアン・トマト,
八幡山
2014年1月17日金曜日
vs CRAZY CREW @Hot Space
リーグ第2戦はホームでCRAZY CREW(North Cafe)さんと。
結果は7-2で快勝!!と言いたいところですが結構接戦でした。
今日はガロン以外は頑張りました。
今週は練習もたくさんやったしね。
来週も頑張りましょう!!
写真はキャプテン代理w
結構おいしかったです(キョウハタベテマセン)。
2014年1月13日月曜日
極辛RED
本日はエースコックさんの「スーパーカップ 大盛りいか焼そば極辛RED」です。
まあこれだけ振りかけるとそれなりに辛くはなるんでしょうが、何となく面白くない味と言うかね、少し物足りなかったような...。
いやでもこんな感じですかね、カップ焼きそばだし。
きっと辛党の人はこれぐらいでは物足りない感じなんでしょうね(ワタクシハチガイマスヨ)。
苦手な人はやめておきましょう。
ごちそうさまでした。
2014年1月11日土曜日
2014年1月10日金曜日
vs D-5 @Palms
べっぴん
キリンラーメンで有名な小笠原製粉(株)さんから昨年ぐらいに出たらしい「べっぴんラーメン」。
これまで家庭用ラーメンと書いてあったところが女性用ラーメンとなってますw
トマトスープ味、やさいスープ味、カレースープ味の3種類あるみたいです。
残念ながら女性用と言う事で(?)食べさせてもらえませんでした(タブンチガウ)
悔しいのでいつかこっそり買っておこうと思います。
それではまた!!
2014年1月7日火曜日
2014年1月5日日曜日
カシミール
本日はデリーのカシミールをチキンでいただきました。
気のせいか銀座で食べた時よりも...マイルドな印象。
あれ?あの時ってHOTでお願いしたんだっけ??
が、しかしマイルドと言ってもね、辛いんですよw
でも今回は辛いのが苦手な自分でもなかなか美味しく感じました。
体調の問題でしょうか??
ごちそうさまでした。
今年は怒られる前に、増えて行くレトルトカレーを消費することを意識しながら過ごして行こうと思いますw

2014年1月4日土曜日
新春練習会
新高円寺のHOT SPACEさんにてGGさんと新年初の練習会(Steel Darts)。
リーグ戦形式の後、シャッフルして相手チームの誰かとペアになりダブルスで対戦。
苦しみながらも踏ん張り最終戦で勝った方が優勝!!ってとこまでもつれたのですが、残念ながら1-2で敗戦。
2位でした。
でもでも良いスタートを切ったのではないかと思います。
今年もお互い頑張りましょう!!
で、本日の日替わりはカレーでした。
ごちそうさまでした。
2014年1月3日金曜日
カレー初め?
正月に角煮を作る予定だったらしいのですが、めんどくさくなったのか何なのか、奥さんから「これでカレー作ってもいいよ♪」と提案されました(強制!!)。
お正月なのでね、ちょっと贅沢な感じでとお肉大き目で作ってみました。
なかなかの迫力!!
ごちそうさまでした。
2014年1月2日木曜日
2014年1月1日水曜日
55スコーン
昨年末に買っていた(株)湖池屋さんの「スコーン ゴーゴーカレー味」。
久しくゴーゴーカレーは口にしていませんが、これは結構いいんじゃないでしょうか?
味の再現性と言う意味で。
ソースで味付けしてある様な感じで、
ああ、ゴーゴーカレーこんな感じだった記憶が...
記憶の底から少し顔を出してきた感じ。
タイミングが合えば今度お店の方に行ってみようかな。
まあ何度か繰り返していますけど、個人的にはゴーゴーカレー嫌いですけどね。
ごちそうさまでした。
登録:
投稿 (Atom)