2014年7月20日日曜日
ゲリラ豪雨
阿佐ヶ谷でのイベントを終え、帰る前にとこれまた久しぶりに奥さんお気に入りのカウボーイさんへ。
最近はやり(?)のゲリラ豪雨で、逃げ込むように入店。
相変わらずの雰囲気でリラックスできるゆるい感じ。
そんな中で肉に喰らいつくというのがまた良しなのです。
ごちそうさまでした。
結局食事後も外の荒れ具合はさほど変わらず。
今度は逃げ帰るように駅までダッシュであります。
急げー!!
あ゛つ゛い゛
暑い日が続きますね。
そんな訳で久しぶりに阿佐ヶ谷へ来る用事があり、「Gelateria SINCERITA (ジェラテリア シンチェリータ)」さんへやってきました。
駅からは少し歩きますが、きっとその分ジェラートがおいしく感じられるのかも。
今回はココとカフェラテをチョイス。
店内にもこじんまりとしたイートインスペースがあるのですが、体の大きな自分は遠慮して外へ。
天気の良い日、散歩しながら外で食べるのもなかなか良いですよ。
ごちそうさまでした。

こういったジェラートとかかき氷とかを扱っている季節色の強いお店って、冬とかはどうしてるんですかね。
自分なんかは雪が降っていてもアイス食べちゃう季節感のないタイプなので関係ないのですけど、普通の人は違いますよね(^^;;
もしかしたら冬季限定の企画とかあったりするんですかね。
思い出したらチェックしてみようかな。
日本ジェラート協会(Q&A)
http://www.italiangelato-kyokai.com/?page_id=19
Gelateria SINCERITA
http://www.sincerita.jp/
Tag:
Gelateria SINCERITA,
その他,
阿佐ヶ谷
カレーつけうどん
土曜日に奥さんが作ってくれたもの。
うどんは最近奥さんの中で大流行の塩レモンと和えてあります。
まさかの日曜も同一メニュー!!
が、カレーが少しスープ状に。
そして麺が縮れた乾麺に変更になってました。
ごちそうさまでした。
暑い日が続くと麺類が食べやすくていいかもですね。
2014年7月19日土曜日
休出はカップ麺の日?
2014年7月18日金曜日
vs サラン華矢式 @浅草
今週は私自身は出場しませんでしたが、浅草の華矢式さんにてサラン華矢式さんと対戦。
結果は6-3で敗戦。
状況は良くわかりませんが、Sから降格してきたチーム相手にあと一歩ってのはよく頑張ったんじゃないでしょうか??
来週も頑張りましょう!!
今のところ月2ぐらいですかね、出れるの。
いろいろ調整はしてみようと考えてはいますがどうなりますか。
ちなみに私は来週もお休み予定です。
結果は6-3で敗戦。
状況は良くわかりませんが、Sから降格してきたチーム相手にあと一歩ってのはよく頑張ったんじゃないでしょうか??
来週も頑張りましょう!!
今のところ月2ぐらいですかね、出れるの。
いろいろ調整はしてみようと考えてはいますがどうなりますか。
ちなみに私は来週もお休み予定です。
2014年7月17日木曜日
またまた柿ピー
今回はコンビニで購入した亀田製菓(株)さんの「亀田の柿の種スパイシーカレー」をいただきました。
なかなかスナック系のカレー味ってお気に入りに出来そうなのが無いのです...。
でも柿ピーはそれ自体が好きだから、イケるんです。
カレーとは少し切り離して「少しスパイシーな柿ピー」と考えるといいのかもね(それで良いのか?w)。
チャック付きなのもありがたいところ。
ごちそうさまでした。
2014年7月13日日曜日
チキンとナスのカレー
チキンカレーを作っていましたが、ナスが目に入りローストしてからカレーと一緒に少し煮込んでみました。
子供のころは焼いたナスとか嫌いだったはずなんだけどねw
人間変わるものですね(^^;;
チキンは塩レモンでマリネ。
なかなかさっぱり爽やかカレーになったと思います。
ごちそうさまでした。
2014年7月11日金曜日
vs 七福神 @Hot Space
今日のリーグはお休みするつもりでいたのですが、いろいろありまして急遽出場することに。
相手はまさか対戦する日が来るとは想像していなかったPalmsの七福神さん。
結果は3-6で敗戦。
結果だけ見ると惜敗っぽい感じですが、終始圧倒されたゲームが多かったような...。
ここ一番での集中力の差と言いますかね、ダーツムズイ!!
ただ負けはしましたが、非常に楽しく満足度の高いゲームだったかと思います。
来週も頑張りましょう!!
と言いながら自分はお休みしますけれどm(_ _)m
珍しく晩御飯を食べなかったので、写真はお通しの春菊盛りw
ごちそうさまでした。
2014年7月8日火曜日
ポークスペアリブ
奥さんお気に入りの肉屋でポークスペアリブがおいしそうだったのでカレーにしてみたとのこと。
しきりに作ってもらえば良かったと言っていましたが、自分に厳しく他人に甘いタイプですねw。
ここのところ夏バテ気味な状態が続いておりますが、豚肉でパワー補給出来た気がします。
ごちそうさまでした。
2014年7月7日月曜日
七夕
今年は(も?)特に盛り上がりポイントが無いまま過ごしました。
七夕に食べると縁起が良いものとして「素麺(そうめん)」があるそうですよ(詳細は検索してください)。
そんな中、偶然それに近い「ひやむぎ」を夕食に。
奥さんはお出掛けでしたので、カレーを作る気にもなれずといった感じ。
つゆと言うかつけ汁、つけだれとでも言いましょうか、これはいなばの「ツナとタイカレー(グリーン)」が活躍。
これはなかなかオススメですね。
どうやら多く茹ですぎた様で、「ツナとタイカレー(レッド)」もパカッと開缶。
今回は冷麦でしたけど、素麺やうどんでも良い感じでいただけそうです。
ごちそうさまでした。
2014年7月6日日曜日
クロンボ
どうにもモヤモヤの残る消化不良な大会(と言うか自分に対してだよね)で、よーし練習するぞとチームメイトのSくんととりあえず高円寺へ移動。
そして何か食べようとSくん思い出の店、高架下のクロンボでカツカレー(大盛り)+ビール(あ、Sくんは阿佐ヶ谷方面の人です)。
懐かし系の洋食屋カレーは、初めてのお店なのに懐かしい感じです。
ごちそうさまでした。
その後はいろいろありましたが結局B-gladさんでもりもり練習して解散しました。
おつかれさまでした!!
第1回 Tokyo Darts Open for TEAM @晴海
本日は早起きして久しぶりの晴海ターミナルホールへ。
いつもリーグ戦に参加しているメンバーとチーム戦に出場。
内容はあまり聞かないでくださいw
お昼はお弁当(洋)。
予想通りコロッケがカレー味でした!!
なかなか勘が鋭い♪
ごちそうさまでした。
予選ラウンドロビンはトップ抜けしたものの、トーナメント1回戦で敗退。
本日の自分は終始乱れており精彩を欠きました。
安定感まるでなし。
みんな申し訳ない!!
2014年7月3日木曜日
柿の種&ピーナッツ
vs F-style @フォンド房
登録:
投稿 (Atom)