
予想外に好評でしたのでチャンスがあればまた。
でもちょっと塩鮭の塩抜きが甘すぎました。
ちょっとしょっぱかったですね。
って塩鮭使わなければ良いだけでしたね...。
こんな感じ。鮭の切り身に塩、ターメリックパウダーを。 クミンシード、青唐辛子を油で熱し、香りと味付け、で上記の鮭を揚げる感じで。 鮭を取り出しタマネギ、ニンニク、ショウガ、ニンジンと水を適当に追加したものをミキサーにかけたものとローリエの葉を炒めると言うか煮る?(しっかり半分ぐらいになるまで)。 カットトマトの缶詰を入れた後、ヨーグルトとカシューナッツをミキサーに掛けたものを投入。 ターメリック、カイエンペッパー、カルダモン、コリアンダー、クミン、ガラムマサラのパウダーを適当に、あと香草。 ジャガイモを入れて、火が通ったらナス、そして千切りにしたピーマンを。 鮭の切り身を一口大にしたものを投入(最初に揚げたのとは別)。 最初に揚げた鮭を入れてあたためる。
やっぱり作っている課程も写真に残しておかないと上手く伝わらないね。
珍しく嫌いなピーマンを自分から入れてみましたよ。
まあ何故か普通に食べれたんだけど(カレー効果?)。
0 件のコメント:
コメントを投稿