2012年12月31日月曜日
2012年12月30日日曜日
忘年会後
友人宅に移動して飲み直しw
ファミマで買った「三元豚のカツカレーライス」をつまみに。
そしてそこからバッティングセンターに行ったと思ったら、思い出したように知り合いのお店に行ってみようって話になり駅方面へ移動。
かなり遠回りしたような気もするが、酔っ払っている為か気にならないね~w

運よく?年内最終営業日だった模様。
店長オススメのビールをいただきました。
ごちそうさまでした。
サウンドテリア (soundteria)
東京都世田谷区南烏山6-4-14 ライオンズステーションプラザ千歳烏山1F
TEL 03-5313-0053
関連サイト:soundteria
2012年12月22日土曜日
2012年12月21日金曜日
2012年12月20日木曜日
2012年12月17日月曜日
交換
最近はなかなかカレー系のイベントや、本屋に行くことも少なくなり、欲しい欲しいと思い続けていながらなかなか入手することが出来なかった「Labo India」。
久しぶりににしき屋さんのオンラインショップをチェックしたら、入手していなかった号が追加されていたのでまとめて購入しました。
で、順番に読んでいたのですが、「vol.5 Bean(豆)」で、
おおっと
連絡したところ、親切な対応で交換していただけることになりました。
到着が楽しみです。
関連サイト:イートミー出版
2012年12月15日土曜日
休日出勤
久しぶりに、百人亭で「ジャンボカレーライス (1,000円)」。
週替りのトッピングはトンカツでした。
久しぶりに食べると、何だか量が増えたような気が(実際のところは不明)。
写真ではわからないと思いますが、カレーのお皿は直径が35~40cmぐらいあるんですよね(未計測)。
そしてご飯が麦飯なのも自分のハードルを上げている...。
まあでも久しぶりに会社に出て、明るい場所で温かいご飯を食べることが出来たのが感動です。
最近、会社で手弁当な生活でしたから。
昼休み電気消す会社増えましたよね。
久しぶりにお昼に満腹状態になってしまった。
ごちそうさまでした。
2012年12月14日金曜日
2012年12月9日日曜日
インデラ・カレー
最近自宅で作るカレーには、銀座ナイルレストランで有名な(株)ナイル商会さんのカレー粉「インデラ・カレー」を使っています。
何か、ウチの奥さんがとても気に入ってしまったんです(笑)。
と言っても、基本的なカレーの作り方はこれまでと同じで、最後の方でガラムマサラ的にインデラ・カレーを投入して仕上げる感じです。
インデラ・カレーのみでカレーを作っているわけではないです。
これは奥さんには秘密ですけど(←ウソです)。
この日はシンプルにタマネギと鶏モモ肉のみ(細かく言うともっといろいろ入ってますが)でサラリとスープっぽい感じに仕上げてみました。
奥さんには好評でしたね(笑)。
ごちそうさまでした。
どうやら奥さん、(株)ナイル商会さんの「マサラ」、「ナイル・ギー」にも興味が湧いてきた様子です。
今度こっそり銀座で買って帰ってみようかな。
関連サイト:株式会社ナイル商会、ナイルレストラン
2012年12月8日土曜日
dancyu に載っていたアレ
ローソンのおにぎりコーナーに、何かえらく目立ってるヤツがおりまして...
近付いてみると、それはこの本に載っていたアイツだったんです。
「カレーいなり」。
ホンの少し他のおにぎりよりもお高いかもしれませんが、
個人的には満足です。
意外とスパイシー。
そして、
中に入っている福神漬けのパリパリとした食感も非常に良いアクセントに。
ごちそうさまでした。
これはハマりそうな予感!!
かつ丼
ダーツの練習後、お店から自宅まで歩いて帰る途中で待ち受けているのが松乃家さんです。
数々の誘惑に打ち勝ち、何事も無かったかのように素通りできるかできないか...。
今回は...誘惑に負け入店。
さすがにこの時間帯だとほとんど人はいないので出来上がりも早い。
かつ丼!!
ごちそうさまでした。
あ、今晩飲み会だった...大丈夫かなあ...。
2012年12月6日木曜日
2012年12月3日月曜日
早退して新横浜
本日は奥さんと新横浜でのイベントに参加後、夕食を食べてから帰ろうとなり、なんとなーく見つけた中華料理屋になんとなーく入ってしまったのでした。
お店の名前は「清宏楼」。
新横浜駅から結構近いです。
まずはビールで乾杯してから。
焼き餃子 (380円)
エビニラ餃子 (500円)
五目焼きそば (700円)
ごちそうさまでした。
んー、エビニラ餃子が生焼けな感じでした。
次はないと思います。
中国料理 清宏楼
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-13 プランドール新横浜ビル2F
TEL 045-476-2883
関連サイト:清宏楼 港北区 北新横浜/グルメ・クーポンのホットペッパー
2012年12月2日日曜日
スープカレー...
これはドン.キホーテで買ったんだったかな?
旭川の藤原製麺(株)さんの「北海道スパイシースープカレーラーメン」です。
今回はこんな感じに!!
やはり北海道ってことで具にはジャガイモを選択。
って、ジャガイモだけ??
はい!!
他になかったんで...。
で、見た目が寂しかったので香草を刻んでふりかけてみました。
あんまり期待してなかったんですが(←をぃ)、意外とイケました。
ごちそうさまでした。
無印のカレー
結構前から無印良品のカレーは力が入っていると話題になっていたような気がします。
もう、何年も前から。
今は見なくなったのですが、カレーを作るためのスパイスセットとか売ってましたよね(もしかしたらまだ販売しているかもしれませんが)。
で、気が付いたら結構な種類のレトルトカレーも。
最初はバターチキン食べたのかな?
これがなかなか良くてですね、他のもいろいろ食べてみようと。
そんな感じで今回は「チキンクルマ」と「パラックチキン」なのであります。
2012年12月1日土曜日
寒い...
本日はJ1リーグ戦最終節「FC東京vsベガルタ仙台」観戦のため味の素スタジアムへやってきました。
天気が良かったので油断してましたが、観戦場所が常に日陰だったこともあり、寒い!!
と言うか冷える!!!
体の芯から冷たくなってくる感じです。
やばいです。
どうにかして温まらなければと近場でパエリアとチキンを調達。
が、残念ながらパエリアは具なしの上、すっかり冷えきっておりました。
しかしながらタイミングよくチキンが焼きあがった所で切り分けていただけたのでチキンは美味かったです。
外側香ばしく中ジューシー。
当然ですが温かいですw
ごちそうさまでした。
しかし少しだけ温まりましたが、すぐに体は冷え冷えです...。
そして試合は2位の仙台、10位のFC東京の対決だった訳ですが、結果は6対2でFC東京が圧勝。
いやぁ、わからないものですねw
それにしてもこの寒い中、3万人もの人が集まるわけですからホント凄いですね。
来年はもう少し順位の方も上がるといいですが、その前に満員になったスタジアムを見てみたいなと思う次第です。
登録:
投稿 (Atom)