2013年12月31日火曜日
2013年12月28日土曜日
夜食
夕方から忘年会があったのですが、その帰りに駅前のAntenDo(アンテンドゥ)で「あっぱれカレーパン」を購入。
はじめて買ったのですけど、なかなか良いじゃないですか??
カレーにはキャベツが入っているらしいですけどそれがいいのかな。
ゆで卵でのボリューム感もなかなかです。
食べた!!って気になれる。
カレーが自分好みで機会があればまた買っちゃいそうです。
ごちそうさまでした。
とはいえ揚げパンはなあ...悩むw
2013年12月27日金曜日
2013年12月26日木曜日
お久しぶりの...
お久しぶりのカップ麺。
本日は明星食品(株)さんの「明星 一平ちゃん大盛 コクとろカレーそば」でした。
ごちそうさまでした。
震災後、職場に置いていた電気ポットが使用禁止になり、残業時のカップ麺の出番が激減です。
それでも何かしらカレー味のものを見つけると買ってしまうんですよねえ。
この年末のタイミングで会社に置いているカップ麺を持って帰ることを検討中です。
もうすぐ今年も終わりですね。
2013年12月25日水曜日
Curry Xmas
REI + スパイシー丸山(SPICY MARUYAMA) / CURRY XMAS
私はキリスト教徒ではないのでクリスマスのお祝いはしませんが、TV放送や街の様子からして何となくおめでたい雰囲気は伝わってきます。
結婚してからカレーを食べる回数がガクンと減った気がしています。
しなきゃ良かったとは思いませんがΣ٩(๑⊙Δ⊙๑)۶
もう少しカレーを食べる回数が増えないものかと考えてみます(笑)。
2013年12月23日月曜日
でもやっぱり...
夕食はたこ焼き。
我が家にはソースがありません。
奥さんが嫌いみたいで...。
そんな訳で、ポン酢とかワサビマヨとか何かしらその時の気分でいろいろ考えながらいただきます。
ごちそうさまでした。
でもやっぱりソース欲しいです...。
無くなっていました
本日はスパイシーパスタ。
ソースは豚肉、ジャガイモ、ブロッコリー、牛乳、ケチャップ、スパイス各種。
奥に見えるのが、先日作ったチキンピックル。
...
だったのですが、すべてチキンは味見されて無くなっていましたΣ٩(๑⊙Δ⊙๑)۶
知りませんでしたw
昨日打ち上げとかやってる場合じゃなかった!!(イイスギデス)
で、「パスタにこのオイルかけると美味いよ~♪」とのこと。
あああ、そういえば漬けるオイルにオリーブオイルを使ってたのを思い出したわ。
実際なかなか良いアクセントになった。
チキンは無くてももうしばらくオイルだけで活躍しそうです。
ごちそうさまでした。
2013年12月22日日曜日
2013年12月21日土曜日
にしきやの10,12+α
本日のお昼はにしきやさんのレトルトカレー「10 チキンコルマ」と「12 ビーフマサラ」の2つ。
安定のおいしさです。
これに先日から漬け込んでいたチキンピックルをトッピングしました。
自家製のチキンピックルですが、まあそれなりに仕上がり、これはこれで悪くないと思うのですが、予想通りと言うかデリーのトリピクとは全くの別物でした(笑)。
今回わざとチキンを大き目にカットしたんですけど、カレーと混ぜることを前提にもう少し小さくカットしてもいいかなと思いましたね。
小さい方が早く漬かるだろうし。
また機会をみて第2弾にトライしてみたいと思います。
でもデリーさんの味を忘れてしまいそうなのでまた買おうかなあ。
ごちそうさまでした。
2013年12月19日木曜日
チキンピックル
先日のデリーのトリピクをイメージしながらチキンピックルを作ってみることに。
参考にしようとネットでレシピを探していたところ、インドのピクルスは基本的に酢漬けではなくオイル漬けなのだとか。
スパイスで香りや辛みなど、そしてオイルで漬け込み、アクセントにレモン汁を使ったりするのだとか。
検索して引っかかるレシピは基本的に酢とオイルを使用しているものでした。
今回はデリーのトリピクのイメージを再現させることであるので酢を使用し、最初に感じたマスタードの風味を少し強調するために少し多めに使用してみました。
とりあえず2~3日は漬け込んでから味見してみたいと考えています。
さてどんな感じに仕上がるでしょうか?
楽しみです。
※作ったのは昨日で本日2日目の様子です。

2013年12月15日日曜日
世田谷ボロ市
正直なところ人混みが嫌いなので気が進まなかったのですが、奥さんがボロ市にいきたいと言うので世田谷線で上町駅まで。
案の定ものすごい人で見ただけで気持ち悪くなる。
とりあえず出来るだけ人混みを避け目的地へ向かっていたところで、数年振り?ぐらいに懐かしの人に再会した。
いやー、こんな事ってあるんですね。
その方は70年振りにボロ市に来たって言ってたけど、それって初めて来たって事じゃないの?(笑)。
おかげさまでイライラも吹っ飛び気分もすっきりしました。
その後無事に目的を果たし、昼飯でも食べに行くかと松陰神社周辺を散策するも、行きたいと思っていたお店にはフラれ、世田谷通りに出て三茶方面へ向かってみることに。
世田谷通りをしばらく歩いたところでもんじゃのお店を発見。
ここは奥さんの好きなもんじゃで機嫌を取っておかねば!!
2013年12月14日土曜日
2013年12月12日木曜日
冬と言えば?
前々から作ってみようと思っていたのですが、タイミングが合わず。
そんなカレーがありました。
そして何故かこの日は平日の朝にも関わらず奥さんに「帰ったら今晩カレー作るから!!」宣言をして会社に向かいました。
...何だったんでしょうか(笑)。
基本週末にしか作らないのに平日の朝から妙なテンションでカレー宣言されて奥さんも困惑したことと思います。
そして出来上がったのが「がんも、大根と豚バラのカレー」です。
この冬会心の一皿!!(笑)
かどうかはわかりませんが、なかなか思い通りに出来たと思います。
本当は肉替わりのがんもだったのですが、予定外の豚バラを投入することに。
ま、美味しく食べられればそれで良しですね。
ごちそうさまでした。
2013年12月11日水曜日
2013年12月7日土曜日
お手軽に
遅いランチは以前購入していたトマトコーポレーションさんの缶詰「マイルドタイカレー(レッド)」にチキンを追加。
一応、最初からチキンも入っているんですが、あまりにも寂しいので...。
グリーンと比べるとずいぶんとマイルドな印象です。
少し時間に余裕のある時は、こちらの缶詰をベースにお好みの具材をプラスしていくのも良いのではないでしょうか。
ごちそうさまでした。
Tag:
トマトコーポレーション,
缶
2013年12月5日木曜日
定番の
我慢できなくなるとついこちらのお店に来てしまいます。
他にもカレーが食べれるお店はあるのですが、雰囲気的にもこちらがイイ感じなので。
あまりゆっくりは出来ないのが残念ですが、パッと食べて作業に戻ります。
ごちそうさまでした。
2013年12月2日月曜日
2013年12月1日日曜日
地球
今日は午前中に釣堀(阿佐ヶ谷駅近くの寿々木園さん)へ行ってきました。
残念ながら数が少なくなってしまった我が家の水槽へ招き入れる金魚の下見です。
そう、釣堀で金魚も販売しているんです。
そしてそこには鯉や鮒の他に金魚の釣堀もあるんです。
この日は購入せず、また日を改めて来たいと思い後にしました。
もう少し暖かくなってきたら釣りを体験するのもいいですね。
その後、昼食をとなり青梅街道沿いの「RAMEN CiQUE(ラーメン チキュウ)」さんへ。
カレーは無いですよ!!w
少し歩きますが、丁度良い散歩の気分です。
登録:
投稿 (Atom)