おなじみとなったタイフェスは今年で15回目。
いつもより少し早めに、、、と行ってみましたが、実際はそれでも結構な人でいっぱいです。
まあ少し余裕あるかなって感じだったかもしれません。
原宿側から入場するとさっそくタイ国政府観光庁のマスコットキャラクター"ハッピーちゃん"がお出迎え。結構人気者で一緒に写真を撮っている人がたくさん。
ちょいと暑さで元気が無いですがどうなりますか。
人がいなかったのでガパオ食堂でガパオライスとマッサマンカレー。
ガパオライスはツユだくな感じで個人的な好みとは違いました。
今まで明らかに自分の好みと違っていそうなので食べるのを避けてきたマッサマンカレーですが思い切って食べてみることに。
やはりタイプではなかったことが確認できましたが、お店によっていろいろ違うんでしょうね。
と思いつつも食べ比べはせず。
ちょっとこのお店は自分のタイプではなかったですが、機会があれば別のお店でも食べてみようかな。
ジュワー!!モクモク~って感じでSoul Food Bangkokさんでムーピンって豚の串焼きを購入。
なかなかよいおつまみに。
なかなかの賑わい。
基本的に並ぶのが嫌いなので見送るお店多数。
でもしかたがない。
ちょうど近くに行ったときにお店の人たちが元気良かったおなじみティーヌンさんでパッタイとパッシィユの2種盛り。
これが意外とボリュームがあって食べるのはここで中止。
あとこれ!!!↓!↓!↓!
同じくティーヌンさんの激辛トウガラシアイス。
激辛はハッキリ言って嘘ですw
唐辛子の風味とアイスが絶妙(微妙に?w)にマッチ。
以前韓国土産でもらった唐辛子チョコは激マズでしたがw、これは美味いと思いました。
近所のコンビニとかで売ってたら間違いなく買って帰りますね(^o^)
そして意外と長時間いたのが特別展示ブース。
TUK TUK欲しいなー(AUTORICKSHAWでもいいね)。
でも駐車スペースがないなぁ...。
暑かったのでレモングラスドリンクを飲みつつ休憩タイム。
その後は並木道のお店を見ながら渋谷方面へ。
暑さも賑わいもまだまだこれからって感じでしたが会場を後にしました。
各ブースのみなさん、ごちそうさまでした。

0 件のコメント:
コメントを投稿