2007年4月15日日曜日

本日は

鳥取勝ちましたよ~!!
試合見ていないけど、熊本でN○K見ているやつらには良いもんみせられたんじゃないか???
といっても今期初勝利、まだまだこれからっすよ、ホント。
東京は引き分けちゃったけど、良い感じだったと思います。

鳥取も東京も今後につながる試合が出来たのかなって気がします(鳥取試合見てねーけど)。

(東京の)ビデオを見ていたら…、あ、ナベさん映ってる。

東京の試合と同時進行していたカレーも良い感じっぽいですよ、まだ食べてねーけど。

2007年4月14日土曜日

病院

とりあえず本日でラスト。
これで自由の身です。
といっても結構自由にしてきましたけど。
よし、控え目にしていた酒もカレーも解禁とするか?

2007年4月13日金曜日

本日のカレー

日清の黒カレーうどん。

黒かったです。
注意はしているのだけれど、やっぱり辺りに飛び散ってしまったスープ。
皆様もお気をつけください。

2007年4月9日月曜日

ハズレ

競争率を少しでも低くしようと日記にも書かなかった「カレー部 例会」、見事に外れた。
書かなかった効果など全く無し(笑)。
ハズレメールによると倍率100近かったとか…。
やっぱりジョアンの時と違って無料だと比べ物にならないんだね。

少し残念だけど自分で作るからいいや。

そう言えば東京タワーにも行かないとナー。
関連サイト:カレー部 例会

2007年4月5日木曜日

千駄ヶ谷会

昨晩は久し振りの勝利をTVで見届けた後、これまた久し振りに千駄ヶ谷会の会合に参加し気持ち良く帰宅。
いやホント単純ですよ。>自分
週末も気分良く飲みたいものです。

関連サイト:御天

2007年3月27日火曜日

カレー部の皆様

横浜のカレーミュージアムは今月いっぱいで終了らしいですが、明日から東京タワー内に「東京カレーラボ」がオープンします。
行きたい!でも明日は国立です。
カレーの誘惑に負けないで!!>U-22の若者達
試合に集中!!!
関連サイト:横濱カレーミュージアム東京カレーラボ

2007年3月24日土曜日

試合中ですが

久々にカレーを作っております。
本日はアボカドカレー。
おいしくな~れと呪文を唱えております。
どうなる?!

ニッポン頑張れ!!

2007年3月16日金曜日

カレー番長

コンビニで発見したカレー番長ホットカレー味。
リッチカレー味と言うのもあるらしいのだがまだ発見できていません。
で、このホットカレー味、想像以上に危険です。
自分は大丈夫だったけど。

関連サイト:カレー番長

2007年2月9日金曜日

車とカレー

先日、部員のF氏よりスバルの広報誌『カートピア12月号』をかりた。
何でもカレー街道が存在するとの事。
気になる、非常に気になる。
そんな訳でこの3連休はドライブに行ってきます。

って自分、車持っていませんでした。

とりあえず行きたい所リストに追加しておくにとどめておきます。

しかし、どれもおいしそうなのだけれどカレーだんご気になるな...。

関連サイト:奥美濃カレー, 『奥美濃カレープロジェクト』の概要

2007年2月4日日曜日

今週のカレー

金曜の夜、京王ストアにてジャガイモとタマネギ、豚肉(半額)を購入。レジに向かう途中でまたも立ち飲み屋のマスターと遭遇。
帰ったらにんじんが無かったので土曜にジョジョと散歩のついでに買って帰る。

今回はTVでやっていたらしいやつを参考に(見られなかった)。
●初日(土曜日)
1.ニンニクをスライスして油で炒める。
2.タマネギのみじん切りと唐辛子(切ったやつ)を投入、炒める。
3.さらににんじんを投入し炒める。
4.ジャガイモも投入、少し炒めてから水を投入。
5.ジャガイモとにんじんの一部を取り出し残りをミキサーに。
6.材料すべて鍋に戻して煮る。
7.カレールーとバター、砂糖を入れ、ミキサーにかけるときに忘れていたヨーグルトを投入。
8.適当にスパイス投入。
9.牛肉をサイコロ状にきって投入(1cm角ぐらいの小さなもの)。
10.好きなだけ煮込む。
11.ニンニク、赤ワインで牛ステーキ焼く。
12.ご飯にステーキを添えカレーをかけてできあがり。
残念だけど、カレーは少し塩が多かった。
次は気を付けないと。
それ以外はなかなか良くできたんじゃないかと思ったけど...。
●2日目(日曜日)
1.残りのカレーにビールと赤ワインを少々。
2.半額の豚さんを投入し、スパイスを少々追加。
3.好きなだけ煮込んで完成。
昨日の塩からさを少しカバーできたんじゃないかな。
なかなか良くなったと思う。

番組は再放送があるらしい。
勉強しなければ。