ラベル 飯田橋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 飯田橋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年4月22日水曜日

親子カレー


久しぶりの飯田橋。
今晩はヤミツキカリー飯田橋店さんを訪問です。
前回が去年の8月でしたからずいぶんご無沙汰してました。
ちょっと飯田橋に寄る機会が減った事が大きいと思うのですが。
本日は「チキンとその卵のふわふわカリー (730円)」を辛口で。
このお店もどちらかと言うとトッピングを選ぶタイプのお店のかもしれないのですけど、自分には良い感じでそれらが一体化しているように感じるんですよね。
本日も何か家カレーでのヒントになるものは無いか?そんな感じで食べてました。
これと言ってヒラメキませんでしたが...(笑)。
ごちそうさまでした。

食べ盛りの男子達には若干少な目かもしれませんので該当しそうな方は大盛り以上をオススメします(料金発生しますが)。
辛さ調節が無料なのが個人的にはうれしいところです。

飯田橋もいろいろカレーを食べるところがあるらしいので、今度は別のお店にも行ってみたいですね。
ヤミツキカリー 飯田橋店
東京都千代田区富士見2-11-12 1F
〒102-0071
TEL 03-3556-0703
関連リンク:ぐるなび

2009年3月25日水曜日

ダーツ+カレー

本日、職場の飲み会の後、2次会っぽい感じで久しぶりに飯田橋のJ HOUSEさんへ。
今日はかなり混み合っている様子。

しかしダーツの方は酔っ払っててあまりやる気が無かったですな。
自分の場合、ダーツしながら酔っ払うのは大丈夫なんだけれど、酔っ払ってからダーツするのは難しいですね。まあどの程度酔っているかにもよるのだろうけど。
今日は少し飲みすぎました。

以前から気になっていたドライカレーを注文してみるも、そんな感じでイマイチ良くわからない。
予想外に野菜たっぷりで好感触ではあったのだが...。
すんません、また来ます。

リベンジです。

ダーツもカレーも!!

しかし自分の場合ですがお酒のつまみがメインになっているので、食事をしに来る場所ではないかもしれませんね...基本遊びに来る場所ですからね。
Darts Bar J HOUSE
東京都千代田区富士見2-3-14 CLUB NIPPON 5F
TEL 03-3264-0596
関連リンク:DARTSLIVE SHOP情報

Darts Bar J HOUSE (ジェイハウス) (バー / 飯田橋)

2008年8月21日木曜日

3度目の...


不二家 飯田橋神楽坂店、3度目にしてようやくペコちゃん焼を購入。
「今だけ!」のリボンがカレー味です。
子供向けの甘口カレーが入っているかと思いきや、口中に広がるスパイシーな香り。心地よい刺激が鼻から抜けてゆきます。
いやいやこれは、オトナのおやつですね。
ごちそうさまでした。

2008年8月13日水曜日

1日200個限定

2年ぶり?かな??不二家 飯田橋神楽坂店のペコちゃん焼にカレー味復活。
9/15までのようですよ~~~。
って事で行くぞー!!
と店の前に到着するも、まさかの営業終了。
えー、まだ19:30にもなっていないのに...。
そんな訳で近日中にリベンジですよ!!!

そして神楽坂辺りにもいろいろなカレー屋さんが存在することを知りました。
また今度、どこかのお店に行けるといいな。
関連サイト:ペコちゃん焼 不二家 飯田橋神楽坂店 Official Homepage

2008年8月1日金曜日

金曜恒例の?

ダーツの後はカレー。
本日のダーツはまずまず良い感じでやれましたよ。
あ、いや、まだまだですけど。

本日も自宅で作るカレーのヒントになる物はないかとヤミツキカリーさんへ向かい「ゴロゴロ具だくさんチキンカリー (780円)」を辛口でオーダー。
なるほど、こちらはココナッツミルクを使ったカレーになるんですね。
でもこの手のヤツは少し作るの苦手なんですよねえ。
とりあえず明日は気持ち具多めで考えてみようかな??
ごちそうさまでした。

また来週来てみようか。

2008年7月11日金曜日

ダーツの後

2週間に1度、恒例の?飯田橋でのダーツ大会後、珍しくご飯を食べに行こうかとなり近くをふらふらしていた所にカレー専門店の文字を発見。
本日の晩ご飯はヤミツキカリーにて「とろけるトロ豚とキャベツのカリー(辛口)」です。
大変おいしくいただきました。
チョットだけ激辛を食べさせてもらったけど、体調を整えて臨まないとムリそう(笑)。
大辛ぐらいまでならおいしくいただけそうでしょうか?
また次回ダーツの後に来ようとなりましたので、体調管理をしっかりしておかないと?
ヤミツキカリー 飯田橋店
東京都千代田区富士見2-11-12-1階
TEL 03-3556-0703

YAMITUKI Curry 飯田橋店 (欧風カレー / 飯田橋)
★★★★ 3.5

2008年5月20日火曜日

こんにちは赤ちゃん

こんにちは、にはまだ早すぎるんですが、本日は以前同じ職場で働いていた女の子(?)の大きくなったお腹をさする会(でいいのか?)の集まりで飯田橋にやってきました。
場所は「Cafe&Dining KUON」さん。JR飯田橋駅東口歩道橋そばの地下にある無国籍料理(多国籍?)のお店です。

<お食事>たっぷりのバターと完熟トマトでチキンを煮込みました。インドから、美味しすぎてレシピとマサラを持ち帰ってきました。お食事の〆に、ぜひKUONカレーをお選び下さい!
(メニューより)
てなわけで「KUONカレー (940円)」をおいしくいただきました。
みんなで取り分けて食べたのだけれど、ホントは一人で全部食べたかった(笑)。
関連サイト:Cafe&Dining KUON (くるなび)cafe & dining KUON

カフェアンドダイニング・クオン (cafe & dining KUON) (ダイニングバー / 飯田橋)
★★★★ 4.0

2008年5月16日金曜日

ダーツ→カレー

定時退社日恒例となりつつある飯田橋のダーツバーへ向かうも珍しく??すべての台が埋まっていた。
待っても良かったのだけれど、何となくカレーを食べに行くことに。
近所にカレー屋は無いか携帯で探してそこへ向かうことに。

したはずだったのだが、そのお店の近くにあった別のお店「SULTAN(スルターン)」へ。
インド&パキスタン料理のお店とのことでいろいろとメニューはあったのですが、懐具合と相談して日替わりカレーセット(日替わりカレー+ナンorライス+サラダ+ドリンク)にしました。
本日の日替わりカレーは「チキンとマッシュルームのカレー」でした。
辛口をお願いして自分はナンとチャイをセレクト。

サービスでマンゴーのジュースをいただいたりして感謝感謝。
たまにはこんな事もあるもんなんだな(笑)。

結構落ち着いた雰囲気の中、大変おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

飯田橋と言うことで再訪の可能性は高い気がします。
あ、その前に最初に行こうと思っていたお店にも行ってみないと。
その他にも気になるお店を見つけたりして、なかなか飯田橋も広いですね。

インド&パキスタン料理 スルターン
〒102-0072 千代田区飯田橋2-9-7東西館ビル1F
TEL 03-3263-7631
http://www.sultan.co.jp/

スルターン (SULTAN) (インド料理 / 飯田橋)
★★★★ 3.5

2008年3月17日月曜日

残念、しかし


本日は同じフロアで働く某氏のプチ送別会や以前一緒に働いていた子のおめでたを祝う会がささやかに行われましたよ、飯田橋。
そんな訳で本日は「TRAVEL CAFE フィリピンTOKYO店」さんにおじゃま。
WEBページからはどんなメニューがあるかわからなかったので、少しドキドキしながら向かいます。きっとアジアンチックな感じでカレーもあるに違いないよ、そう胸を膨らませつつ...が、残念ながらカレーはありませんでした。

そんなわけで雰囲気だけでもってことでガーリックライスに豚肉をココナッツミルクで煮たものをかけてみました。
カレーはありませんでしたが、サモサがあったので注文してみました。

んー、ごちそうさま。

ちゃんと(?)帰ってから犬の散歩には行きましたよ。
関連サイト:TRAVEL CAFE フィリピンTOKYO店

TRAVEL CAFE フィリピンTOKYO店 (トラベルカフェ) (東南アジア料理(その他) / 飯田橋)
★★★★ 3.5

2007年8月31日金曜日

カレー+バーガー


写真は先日メニューがリニューアルされて消えてしまったウェンディーズの未紹介メニューです。

それにしても残念です。

[写真左]ポテトにカレーとチーズがかかったやつ(名前忘れた)。
[写真中]ビッグチーズカレー
[写真右]カレーチキン

2007年8月29日水曜日

カツカレー

本日は広島戦。
てことでお昼にカツカレーを食べてみた。
本当は食べるつもりなんかなかったのに、つい食べてしまった(カレーマジック!!)。

が、しかし写真を撮るのを忘れてしまったので(と言うか食べるつもり無かったので撮影機器を持っていなかった)、過去に食したウェンディーズの「カツカレーサンド」の写真を載せておきます。
って久々にウェンディーズのページ見たらメニュー変わってる!カレーメニューなくなってしまいましたか...残念。
そう言えば関係無いけど今日からビッグマックが200円らしいですね。

とまあそんなことはどうでもいいので今日は勝って欲しいです。
がんばれよー、自分も頑張ってるよー。
てことで仕事に戻ります。
じゃ!!!
関連サイト:日本ウェンディーズ

2007年8月28日火曜日

2007年7月31日火曜日

カレーチキンバーガー

特に何も無いので過去の写真から。

モスバーガーです。
ラッシー付けてみました。
チキンカツはサクサクでジューシーでありました。
チキンカツをカレーにくぐらせた感じでカレーはやってきます。
衣は結構しっかりしているので、出来れば少し時間を置いてから食べてみると外側しっとり、でもサクサクてな感じになりそうでいいかも。
カレーはほんのりスパイシー、それほど強力に主張する感じでは無いタイプ。結構控え目で誰でもイケそうな感じではないかと。
ウチの近くにモス無くなったのが残念。
機会があればまた食べたいです。

2006年11月4日土曜日

今日のカレー



飯田橋駅横のCANAL CAFE(ボート乗れるトコ)にて。

鯉やカメさん達と一緒にグリーンカレー。

天気の良い日は表でのんびりと過ごすのも良いですね。
空気が良いかどうかは微妙なところですが(^^;;

関連サイト:CANAL CAFE -カナルカフェ-

カナルカフェ (CANAL CAFE) (カフェ / 飯田橋)
★★★★ 3.5