2014年2月8日土曜日
鳥取カレーの素
友人からいただいていたカレールーを使用。
実は賞味期限切れになっていました(^^;;;;;
で、オーソドックスに作ればよかったのですけど色気を出して普通にカレーとして作ったトマトチキンカレーにこのルーを追加。
ルーが古かったためか奥さんの評価はイマイチでした。
ちょっと多目に作ったのにな...(その理由は後ほど)。
ごちそうさまでした。
2013年12月28日土曜日
2013年10月13日日曜日
2013年7月18日木曜日
久しぶりに
鬼太郎の好きなビーフカリーが食べたくなったのですが、勢い余って鳥取県関連のレトルトカレーをまとめ買い。
・美歎牛CURRY (中辛)
・大山ルビーポークカレー (甘口)
・大山まきばビーフ&野菜カレー (小辛)
・大山まきば鳥取和牛カレー (中辛)
・白ネギと牛スジのスパイシーカレー
・鬼太郎の好きなビーフカリー (中辛口)
・鬼太郎の好きなビーフカリー (辛口)
おまけで日南のお米を少しいただきました。
そのうちいただきます(^^;;
2013年6月29日土曜日
2013年4月14日日曜日
2012年11月19日月曜日
2009年12月4日金曜日
さらにカレー

ココイチでカレーを食べて帰ったにもかかわらず、ちょいと物足りなかったのでレトルトカレーのストックをごそごそと。
で、本日はさらに(株)ヤマト物産さんの「鳥取和牛カレー」をいただくことにしました。
温めてお皿に盛りつけたわけですが、何かぷるんぷるんしてます。
何だろ?これは。
香りが心地良く刺激しますが、辛さは控え目で食べやすい感じです。
お肉も入っていますが、個人的には「鬼太郎カレー」や「大山黒牛カレー」にはまだまだ届かないかな?といった印象。
ごちそうさまでした。
※カレクックに意味はありません。
2009年10月4日日曜日
2009年7月18日土曜日
辛口登場
個人的にレトルトの中でイチ押しの「鬼太郎の好きなビーフカリー」に辛口が新登場との情報をキャッチし、「多分あそこに行けば買えるんだろうなあ...。」と思いつつも、以前お伝えした通り通販で予約して買ったhideです。
とりあえずパチリ。
見た目はさほど変わりませんね。見比べると違いますけど。
お肉がごろごろ入っているのもこれまでの中辛口と同じです。
で、お味の方ですが変わらずうまい。野菜の甘み、肉のうまみ、コク、そして辛い!!
と言っても自分にとっては程好い辛さ程度だったのですが、奥さんは辛いよ~と言っていました。
辛さの苦手な人はこれまでの中辛口で、もう少し刺激が欲しい方は辛口で。
たいへん美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
2009年7月10日金曜日
予約受付中

食べたい!!!
で、妖怪本舗さんでは現在予約を受け付けているとの事。
630円とレトルトカレーの中では少々お高い部類に入る商品ではありますが、きっと美味しいと思います(食べていないけどね)。
てことで一応予約しておきました。
鬼太郎カモン!!
関連リンク:ついに発売!30万食売れたあの「鬼太郎の好きなビーフカリー」に大人の”辛口”!!
2009年6月6日土曜日
武蔵野 2-3 鳥取
本日は、あの「大山黒牛カレー」が、何と武蔵野陸上競技場にて食べることが出来る!!
てことでやってきました。
まあ、それだけの為にやって来た訳ではありませんが。
相変わらず美味しいですね。
真昼間から外でビールを飲みながらカレーを食べる。
サイコーです!!(笑)
ちょっとご飯の盛が少なかったのが残念ですが...。
試合にも勝って上機嫌で帰路に着きました。
ごちそうさまでした。
関連サイト:「大山黒牛カレー」のご購入はこちらからどうぞ
2009年2月15日日曜日
応援しています
本日は大山黒牛生産組合さんの「大山黒牛カレー」です。
個人的に鳥取県出身でありますのでガイナーレ鳥取と言うサッカーチームを応援しています。
詳しい説明はしませんが(笑)、そのチームをスポンサードしていただいている企業の一つに(株)大山黒牛TMCさんがいらっしゃいます。
販売されているお肉の方は、なかなか貧乏サラリーマンの自分が気楽に買えるものではありませんが、レトルトカレーも販売されており、それならと購入していたもの。
お味の方は、牛肉のうまみの詰まったカレーでおいしかったです。
肉~~と思ってパクついたのが実はニンジンだったってハプニングがありましたが、それはこちらの問題ですね。
お肉のうまみと甘みで辛いのが苦手な人でも大丈夫だと思います。
個人的には鬼太郎の方が好きですが(苦笑)、こちらもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
関連サイト:大山黒牛自然牧場、ガイナーレWEBショップ、ガイナーレ鳥取公式サイト
2008年9月2日火曜日
体調不良のため
2008年8月25日月曜日
出会えるか?カレーとうふちくわ
三越銀座店「鳥取フェア」の開催について (鳥取県)8/27~9/1の7日間、三越銀座店において「鳥取フェア」が開催されるそうです。
出展企業リストを見ますと、(株)ちむらさんも出展されるようですので、もしかするとカレーとうふちくわがあるかも??って期待しているところです。
てことで様子を見て行ってみようかと考えております。
まあ、別に通販でも買えるようなんですがね。
関連サイト:とうふちくわの里 - 鳥取ちむら -
2008年7月8日火曜日
アニメグッズランキング1位は「鬼太郎の好きなビーフカリー」
・アニメグッズランキング1位は「鬼太郎の好きなビーフカリー」(アキバ経済新聞)そうなんだ、秋葉原でも買えるのか...。って言うかアニメグッズなのか???コレ。
2位以下の物についてはまるで興味の無い自分です。
と言うわけで、秋葉原に行かれた際には東京アニメセンターにも立ち寄ってみてください。
自分は行かないと思いますけど。
2008年7月7日月曜日
2008年6月16日月曜日
鬼太郎の好きなビーフカリー
その「鬼太郎の好きなビーフカリー」が本日、午後3時から300個限定(一人10個まで)で販売されるようです。
詳しくは下記サイトにてご確認下さい。
個人的にはボリュームもあって大変満足する一品です。是非皆さんに食べていただきたいと思います。
関連サイト:妖怪本舗
2008年5月24日土曜日
鬼太郎も好きなの?
今か今かと食べるチャンスをうかがっていた?このカレー。
自分の場合、レトルトカレーも食べるんですけど高級品(?)にはなかなか手が出ないタイプ(単なる貧乏人との話も)。
このカレー、1つ630円で多分自分では買うことはなかったかもしれない。今回はいただき物です。
で、カレーですが、うまいです。
牛肉もごろごろ入っているし、結構やわらかい。
あー、何だ、やっぱ高いカレーはうまいんだなーと思った次第。
近所のスーパーにはレトルトカレーコーナーみたいな場所があって、こういった全国のレトルトカレーが並んでいるのだけれど、いつも眺めるだけで買うことは無かったんですよね。月に一度は買ってみてもいいかなあ...って今思っています。
このカレー、下記サイトで購入することが出来ます(次回販売は6月中旬だそうです)。
関連サイト:妖怪本舗
2008年5月23日金曜日
カレーとうふちくわ
カレーとうふちくわについては以前少し触れましたが、また記事になっていたので紹介したいと思います(以前の記事はこちら)。
どんなものなんだろう?と思ったけど、まあ「ちくわ」なんだろうな(笑)。
・高校生発案「カレーとうふちくわ」 全国へPR大作戦 (日本海新聞)記事を読んで通販されていることを知りましたので近いうちに買ってみたいと思います(下記リンク先から購入可能です)。
どんなものなんだろう?と思ったけど、まあ「ちくわ」なんだろうな(笑)。
関連リンク:とうふちくわの里-鳥取ちむら、カレーとうふちくわ (鳥取ちむら ネットショップ)
登録:
投稿 (Atom)