ラベル エスビー食品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エスビー食品 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月20日土曜日

つけ麺風



本日は、ローソンのPB商品(エスビー食品(株)製)「グリーンカレー」と、どこで買ったか忘れてしまいましたがハチ食品(株)さんの「レッドカレー」をつけ汁にして稲庭うどんです。


麺は何にしようかな~。

って悩みましたが、

うどんにして正解だったかも??

タイ風カレーと稲庭うどんの組み合わせ、
なかなか良い感じでした。

ごちそうさまでした。

2009年5月9日土曜日

おかわりカレー


本日はエスビー食品さんの「カレーの王子さま レトルト」です。
まず2パックの内の1パックだけいただきました。
すべての具がみじん切りで、肉もひき肉です。やさしい味で非常に食べやすい。
これなら小さなお子様もOKですね。
でも...これだけだと少し物足りないですよね。


てことで、続いて大塚食品さんの「ボンカレー NEO (中辛)」をいただきました。
カレーの王子さまの後だけに具がものすごく大きく感じました(笑)。
安心して食べられる、これぞ日本のカレーって感じですかね。
ボンカレーはレンジ対応パックになって、ホントにすぐ食べる事が出来るようになりましたね。
常備カレーとしておきたい1品です??
ごちそうさまでした。

それにしても近所のスーパーでは中辛しか見かけない気が...辛いものを食べるには、やはり大きなお店に行くか通販を利用するしかないのでしょうか。
関連サイト:S&B エスビー食品株式会社ボンカレー公式サイト

2009年3月20日金曜日

リクエスト

本日は奥さんのリクエストにお応えする形でS&B食品さんの「スパイスフェスタ グリーンカレー」を使ってグリーンカレーにチャレンジ。
いやあ、とりあえず一通り揃っていると作りやすいですね(食材は購入してこないとダメですよ)。
パッケージにはオススメの具材載っているのですが、奥さんのリクエストとあまりに違っていてどうしようかと。
ま、何かそれなりに出来上がったので良しとしましょう。
ココナッツミルクのコクとスパイスの味わいが良い感じです。
何か自分で作った気になれるのも良い所です(笑)。
ごちそうさまでした。

ところでグリーンカレーを一から作ろうと思った場合、グリーンカレーペーストとかよく売ってますけどアレに該当するものはどうやって作るのでしょうかね。
ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。
関連リンク:スパイスフェスタ グリーンカレー (エスビー食品)

2009年1月24日土曜日

ストック消費



めんどくさがりなんじゃありませんよ、いつまでも置きっ放しなのも良くないよね、と言うことです。
本日はいつだったかセブン-イレブンにて購入したセブンプレミアムの「ビーフカレー 辛口」と「インド風チキンカレー」です。
作っているのはどちらもエスビー食品さんのようですね。
温めてからお皿に盛り、いただきま~す。
ん?どちらも何か変な甘さが先に来るというか、ちょっと初めての感じです。
個人的にはイマイチだったかなあって印象。
ごちそうさまでした。

関連サイト:セブンプレミアム

2008年1月25日金曜日