ラベル 麺類 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 麺類 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年7月20日日曜日

カレーつけうどん


土曜日に奥さんが作ってくれたもの。
うどんは最近奥さんの中で大流行の塩レモンと和えてあります。


まさかの日曜も同一メニュー!!
が、カレーが少しスープ状に。
そして麺が縮れた乾麺に変更になってました。

ごちそうさまでした。

暑い日が続くと麺類が食べやすくていいかもですね。

2014年7月19日土曜日

休出はカップ麺の日?


本日は休日出勤ってことで、お昼には引き出しに入れっぱなしであったカップ麺を消費しようということでこちらエースコック(株)さんの「CURRY HOUSE CoCo壱番屋監修 旨辛スパイシーカレーラーメン」をいただきました。
これは私の問題だったのですが、お湯が熱すぎて味がよくわかりませんでした...。
もう少し冷ましてから食べればよかったなと。
ごちそうさまでした。

とぴ辛スパイスは全部入れましたけど、今一つ物足りない感じでしょうか。

2014年7月7日月曜日

七夕


今年は(も?)特に盛り上がりポイントが無いまま過ごしました。
七夕に食べると縁起が良いものとして「素麺(そうめん)」があるそうですよ(詳細は検索してください)。

そんな中、偶然それに近い「ひやむぎ」を夕食に。
奥さんはお出掛けでしたので、カレーを作る気にもなれずといった感じ。
つゆと言うかつけ汁、つけだれとでも言いましょうか、これはいなばの「ツナとタイカレー(グリーン)」が活躍。
これはなかなかオススメですね。
どうやら多く茹ですぎた様で、「ツナとタイカレー(レッド)」もパカッと開缶。
今回は冷麦でしたけど、素麺やうどんでも良い感じでいただけそうです。

ごちそうさまでした。

2014年7月3日木曜日

vs F-style @フォンド房


TDO 2014 2ndシーズン開幕。
ってことで本日は歌舞伎町のフォンド房さんにてF-styleさんと対戦。
フォンド房さんは、友人に誘われて初めてスティールのリーグ戦に参加させてもらった思い出深いお店です。
で、今回は1-8で勝利。
良いスタートが切れました。

今後は以前の様に参加できなくなると思いますが、よろしくお願いします。

来週も頑張りましょう!!



夕食(日付変わってますが(^^;;)は最寄駅まで帰り十王さんで十王麺。

ごちそうさまでした。

2014年6月29日日曜日

夏季限定?夏期限定

そうかー、もう夏なのか。

って感じで明星食品(株)さんの「明星 一平ちゃん大盛 夏期限定 カレーラーメン」。
製品情報サイトには「夏期限定の新味覚!濃厚好きな人が食べたくなる一平ちゃんらしいカレーラーメン。肉のしっかりした旨味のカレースープに、後から辛味を加えて刺激的に仕上げた、後引く旨さがクセになる味わいです。」とあります。
こちらもラーメン・うどん・そばとか結構同じようなの何度か出してますよね??
定番メニュー化している感じなんでしょうかね。
少し辛目なので辛いのが苦手の人はご注意ください。
個人的にはあまり好みな感じではないのですが、こういうのはやっぱり暑い時に汗かきながら食べる姿が正解なのでしょうねw
ごちそうさまでした。

2014年6月19日木曜日

カレーうどん


夕食までのつなぎに杵屋麦丸さんで「カレーうどん(並)+なす天+かしわ天」。
出汁が利いて少し甘めなカレー汁はたっぷりの七味で調整。
少しだけ生姜を足すのもアクセントになっていいかもしれない(今度やってみよう)。
あまり食欲がわかないときでも、麺類だとツルリですね。

そうだ、一度カレーライスも食べてみようかなあ。

ごちそうさまでした。

2014年6月15日日曜日

嘘でしょ?!


サッカーのワールドカップ始まりましたね!!

ところがまさかの休日出勤。

ワールドカップ日本の初戦観戦も、相模原で行われた故郷のサッカーチームの応援に行く予定も中止となりました...。

そして引き出しに入っていたカップ麺を食べることに...。
そんなわけで本日は「明星 一平ちゃん大盛 コクとろカレーそば」をいただきました。

ごちそうさまでした。

2014年6月8日日曜日

カレーラーメン


お昼のカレーを残しておいてさらに手を掛けラーメンに変身。
もやし好きな奥さんにはたっぷりもやしとたっぷりパクチー(写真は自分用なので若干控えめですw)。
あまり変わらないように見えるかもしれませんが、別物になりました。
ごちそうさまでした。

2014年6月1日日曜日

今年2度目の福島へ


本日は故郷のサッカーチームの応援のため友人達と福島へ!!
朝から天気良すぎる~!!
今回も、佐野SAにてレモン牛乳を注入。
縁起物です。

2014年5月31日土曜日

SAYONARA 国立競技場


国立競技場のファイナルイベントに参加してきました。
いろいろ思い出のあるこの場所も今日で最後かと思うと何とも言えない気持ちになりますね。
最後はトラックを、ピッチを、いろいろな思いの中踏みしめ、寝ころび、そして別れを告げてきました。
ありがとう国立競技場。
また新しい姿で会いましょう!!

2014年5月10日土曜日

春菊


今晩の夕食は奥さん作のパスタ。

春菊のソースに不意打ち。

少し癖になりそうな感じです。

ごちそうさまでした。

2014年5月6日火曜日

ミックス


夜は残しておいたカレーを使って麺つゆに変身。

麺は素麺、冷麦、そうらーめんのミックスw

ごちそうさまでした。

2014年4月6日日曜日

スープカレーパスタ


なんとなーく汁っぽいものが食べたくなったので。

ごちそうさまでした。

2014年4月1日火曜日

自分も頑張ろう

週末は故郷のサッカーチームの応援で福島へ行ってきました。
あいにくの雨模様でずぶ濡れに。

体を温めるためにラーメンを!!となり、往路で見かけた中華料理 珉珉さんへ。
出汁にこだわる醤油ラーメン(500円)。
奥さんが絶賛してました(^-^;

ごちそうさまでした。

2014年3月6日木曜日

もう一声


今晩も杵屋麦丸さんで「カレーうどん(並)+コロッケ」。

目の前で会計されていた方が余裕の1,000円オーバー。
住む世界の違いを見せつけられましたw

貧乏サラリーマンの私にとってはトッピングがもう20~30円安くなってくれれば...とか思う訳です。
まあそんな奴は立ち食いそばに行けって話なんでしょうけどね。
実際近くにあったらそっちに行くと思いますし。

ごちそうさまでした。

2014年3月4日火曜日

はねる、はねないは気にしない派


このところタカサゴ率が高かったのでw
本日は杵屋麦丸さんで「カレーうどん(並)+野菜かき揚げ」。
野菜かき揚げは別皿にとも思いましたが乗っけました。
なかなか豪華な感じにw

ごちそうさまでした。

2014年2月9日日曜日

本当は...


今晩は寿がきやさんの「味噌煮込うどん」。
何か知らんけど奥さんが好きなんすよね。

自分はこれ苦手なんですけど...。

ごちそうさまでした。


2014年2月8日土曜日

帰宅後


ダメ押しのカレーうどん(日清のどん兵衛カレーうどん(袋麺))。

ごちそうさまでした。

さすがに眠たい。

2014年2月2日日曜日

うどん


奥さんがどっかで買って帰ってきてた半なまタイプの讃岐うどん。
今回はカレー指数0で。
なかなか良い感じだったので、次はカレーうどん作ってみようかなあ。
ってどこで売ってるのか知らないんだけど。

ごちそうさまでした。

あれ?今気が付いたけど、何で箸が逆なんだ?!

2014年2月1日土曜日

ペヤング


コンビニで見るたびに気になっていたのだけど、ついに思い切って購入。
まるか食品(株)さんの「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフイカスミ」。
本当は「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛」の方が気になってはいたのですが、もたもたしてたら見なくなっちゃった。

しかし普通ハーフ&ハーフって1人前を半分ずつってイメージだけど、これってただのニコイチだからねw
今回の感想としては、本当に久しぶりのペヤングだったのですが、ペヤングこんなに薄味だったっけ??

ごちそうさまでした。