ラベル CoCo壱番屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CoCo壱番屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年7月19日土曜日

休出はカップ麺の日?


本日は休日出勤ってことで、お昼には引き出しに入れっぱなしであったカップ麺を消費しようということでこちらエースコック(株)さんの「CURRY HOUSE CoCo壱番屋監修 旨辛スパイシーカレーラーメン」をいただきました。
これは私の問題だったのですが、お湯が熱すぎて味がよくわかりませんでした...。
もう少し冷ましてから食べればよかったなと。
ごちそうさまでした。

とぴ辛スパイスは全部入れましたけど、今一つ物足りない感じでしょうか。

2014年6月16日月曜日

うーむ


コンビニにてまたもやココイチコラボ商品を発見。
みなさんホントに好きですね。

今回は(株)おやつカンパニーさんの「ベビースターチップス カツカレー味」。
相変わらずよくわからないカツカレー味。
全くもって意味不明。
カレー味ではダメなんですかね?、ダメなんでしょうねw
カレー味か?って問題もありますけど。

でもなかなかおやつっぽい感じで良いのではないでしょうか?
ビールのおつまみにもなりそう。

ごちそうさまでした。

2014年4月20日日曜日

またコンビニで


最近エースコックさんとココイチさんとのコラボカップ麺をよく見るような気がしてます。
これは「だし振りカレーうどん」ですが、他にも何かあったような??
どこのコンビニで買ったかは憶えていないのですが...。

ごちそうさまでした。

2013年6月16日日曜日

コンビニパン



デイリーヤマザキで山崎製パン(株)さんの「野菜カレーパン 北海道(甘口)」と「ランチパック カレーコロッケ(CoCo壱番屋監修)」を購入。
野菜カレーパンは辛いのが苦手な人も大丈夫そうなやさしい味。
ランチパックの方はカレー屋が監修しているとは思えないくらいカレー控えめな味(カレーがソースに負けてる)。
ごちそうさまでした。

2013年5月3日金曜日

期待はしない


エースコックさんのココイチ監修「深コクマイルドカレーラーメン」。

ま、こんなもんかな。

ごちそうさまでした。

今度スパイシーも買ってみよう。

2013年1月5日土曜日

またコラボ


(株)おやつカンパニーさんとココイチのコラボ「カツカレーチップス」。

以前も思いましたが、何故カツカレーなのか?

そして、どこがカツカレーなのか?

ココイチさん本当によく目にするようになりましたね。

たまには味の確認に行ってみないとな。

ごちそうさまでした。

2013年1月2日水曜日

遅くなってゴメンネ


新年2日目のカレーはヤマザキの「CoCo壱番屋監修 カレーメンチカツドーナツ」でした。
コラボ系でのココイチ出現率ハンパ無いですねw

袋には「CoCo壱番屋監修のチキン入りのカレーメンチカツとポークカレーを包みました。」って書いてあるんだけど、チキンカレー味のメンチカツって何それ?さらにポークカレーって???あまりにも不思議すぎる組み合わせは自分にとってイマイチだったかな。
何かメンチカツもパンチないし(カレー風味のコロッケが入っているみたいな印象)、それと別のポークカレーも少しだけであまり存在感なし。
ちょっと冒険しすぎな気が...この値段だとここまでなのかな。

ごちそうさまでした。

2012年11月24日土曜日

増刊号




エースコックさんの「JANJAN 増刊号 CURRY HOUSE CoCo壱番屋 カレー焼そば」です。

おなじみココイチさんとのコラボ商品。

ホント多いね。

2012年9月28日金曜日

夜食


ココイチにはあまり行きませんが、コンビニでカレーものを見つけるとつい買ってしまうのです。


野菜たっぷり~。
結構味濃い目。

ごちそうさまでした。

2012年7月10日火曜日

100円*3


100円ショップのダイソーさんでカレー系3点購入。

お昼のお弁当のアクセントに。

これから活躍しそうな予感です???

2012年5月24日木曜日

おみやげ


コンビニで見かけたCoCo壱番屋とエースコックのコラボ商品「カレーラーメン」。

ココイチのラーメン屋には行ったことが無いけれど、もしかしてこんな感じなのかしら...なんて思いながらいただきました。

2011年12月10日土曜日

今日も歩く~

本日は大須方面へ。

まあ何となく、何だろなあ、暇だったのもあるんだけど、柄にもなく「ランの館」を訪問。

2009年12月4日金曜日

何年振り?


もう何年振りかわからないぐらい久し振りにココイチ(CoCo壱番屋)へ。
今は西日本限定メニューなんだけれど、昔は東京の方でも「もつカレー」を食べることができたんだよね。
で、何で今回来たかと言うと期間限定で「もつ鍋風 辛もつカレー」と言うのが今月から登場したから。
ちょっと懐かしくなって行ってみた次第。
で、やっぱりカレーはいつものやつですね。
それにもつ鍋風具材(もつ、キャベツ、ニラ)がトッピングされている感じ。
実際これらはパックになっててカレーと混ぜて温められているようですね。
ちょっと懐かしい感じに浸りながらいただきました。
個人的にはあまりココイチのカレーは好きではないけれどトッピングも豊富だしたまには良いかもね。
ごちそうさまでした。
カレーハウス CoCo壱番屋 京王八幡山駅前店
東京都杉並区上高井戸1-8-25
TEL 03-5316-5080
関連サイト:カレーハウス CoCo壱番屋

2008年4月30日水曜日

笑った

少し前の記事になるんだけれど、Wired.com[Game|Life]にこんなエントリーが。
Go Go Curry: Best Japanese Curry in America (Wired.com[Game|Life])
まずタイトルで笑える。
記事の内容はこの前NYに行ったときにゴーゴーカレーの支店を見つけた。アメリカで日本のカレーとして提供されているものは、ほとんどがまずいのですばらしい出会いだったみたいな。
ってアメリカどんな国ですか?(笑)
個人的にはゴーゴーカレーだったらココイチの方が良くね?とか思うんだけどね(個人的にはココイチも好きではないのだが)。
と思ったらココイチはハワイにしか無いのか。
後、この記事についているコメントも笑えるので暇な人は見てみてください。
英語だけど。
関連サイト:ゴーゴーカレーカレーハウスCoCo壱番屋

2008年3月25日火曜日

仕事では


いろいろと辛いことや理不尽なことに遭遇しますよね。
でもそれは乗り越えなければならないものなのです。

さて、リフレッシュ、リフレッシュ!!
関連サイト:森永スナック ポテロングカレーハウスCoCo壱番屋

2007年1月7日日曜日

八幡山+カレー

年末年始、お休みをいただいている間に、ついに駅近くに魅惑の館がオープン!