ラベル 仙台 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 仙台 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年3月16日日曜日

牛タン+カレー

あー、仙台に来たのに結局カレー食べちゃったなあ...と思いつつMITSUKOSHI前で休憩。
やっぱり牛タン食べないとダメだろうか?、と再び歩き出したところで「ねぎし」発見(笑)。

しかし仙台まで来て「ねぎし」に行かなくても...と、通過しようとしたところでランチタイム限定「牛たんカレー」の存在を確認!

入店!!

そして迷わずカレーを注文!!

えーと、さっきカレー食べてから30分も経っていませんよ...。


そして満腹、居眠りコースでユアテックスタジアムに向かったのでした。

店内は明るい感じで女性の方が一人で来ても大丈夫なんじゃないかな(夜はわかりませんけど)。
よく煮込まれた牛タンが入っていましたが、個人的には数を少なくしても良いからもう少し大きな物にしてくれるか、後のせで焼いたヤツがトッピングされていても良かったかなと。
でもおいしくいただきましたよ。
ごちそうさまでした。
関連サイト:ねぎし(←何で仙台のお店は載っていないの?)

仙台ねぎし (牛タン / 勾当台公園)
★★★★ 3.5

学生さんいらっしゃい

本日はサッカー観戦のため宮城県は仙台にやってきました。
時間に余裕があったので歩いて伊達政宗とか見てきましたよ。
それでもまだまだ時間があったので一番町辺りのアーケードをぶらぶらしているとどこからかカレーの香りが。
辺りを見回すと2階に「カレーショップ 酒井屋」さんを発見。

では行ってみようかと階段を上ろうとする自分の目の前に、「味付チキンがグーですよ!」の文字。
もうクラクラっときて注文するしかないだろと階段を上る。
エド・はるみみたいなおばさんがいたらどうしようと思いつつ扉を開けるとそこには普通のおばちゃんがいらっしゃいました。
それにしても何だココ、漫画本多いね。壁面の本棚には漫画本・雑誌がぎっしりでございました。

カレーの方は、ベースのカレー(いわゆる日本の家庭的なカレーっぽい感じ)に味付チキンをトッピンgood!!みたいな感じ。
今回はおばちゃんの勧めもあり中辛をチョイスしました。

たまたま開店直後に飛び込むような形になってしまい、他にお客さんはいませんでしたが、学生さんに優しい町のカレーショップ、そんな様子を想像したお店でした。

カレーショップ 酒井屋 (サカイヤ) (カレーライス / あおば通)
★★★★ 3.5