ラベル レトルト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レトルト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月21日土曜日

難しいですね


本日のレトルトカレーは仙台伊澤家勝山酒造(株)さんの「仙台藩プレミアム牛タンカレー」です。
正直ね、買ってから何でこんなの買っちゃったんだろう...って思ったぐらい高かったです(ネットで検索してみてくださいw)。
どのタイミングで食べてやろうかと様子を伺ってはいたのですが、特にこれといった理由もなく、突然その日はやってきました。

それが今日!!

2014年6月8日日曜日

福島遠征での収穫



立ち寄ったサービスエリア的に栃木と福島のものが混在。
できるだけ賞味期限内に消費するよう努力しますw

レトルトカレー、いろんなのがありますが、みなさんの選択基準はどんな感じなのでしょう?
自分は何となくチキンが多い感じ。
個人的には結構いい値段したのにコレ?みたいなのに出くわす確率は牛の方が高い気がするのですよ。
みなさん迷ったらチキンですw

さて本日はレトルトカレーはほっといてカレーを作る予定ですwww

2014年5月5日月曜日

なかなか減らない...


まずは(有)相模物産さんの「高尾山天狗カレー」。以下パッケージより。
高尾山の天狗伝説には「たこ杉」、『腰掛け杉』があり有名ですが、高尾山の天狗様がカレーを好物にしていたなんて伝説は残念ながらありません。
しかし、日本国中各地で語り継がれる天狗伝説ながら天狗のルーツを辿ると意外にもインドに行き着くという話もあることから、ここに新天狗伝説誕生!?
といったわけで意味なんか無さそうです。そして何故馬や鹿の肉が使われているのかも謎のまま終わってしまいました。
肝心の?お肉、馬と鹿ですが正直よくわからなかったです(^^;;
肉が入っているのはわかりましたけどね...。
これといって変な癖もなく普通においしく食べられるカレーでした。
ちなみに相模物産さんは神奈川県相模原市の会社のようです。



そしてもう一つ番組を見たことがないので関連性がよくわかっておりませんが、エアーズロックにて舞台となったシューティングバーEAさん特製!超辛口「デスカレー」です。
番組の中でそのようなカレーを提供する設定であったのか、実際にお店のカレーが超辛口なのかは知らないのですが、見た目は普通で超辛口でありました。
食べ比べないとわからないですけど、以前紹介した18禁カレーよりもインパクトあったようなイメージです...が、実際のところはわかりません(^^;;
18禁カレーはさらに辛いのあるみたいですけどね。

ごちそうさまでした。

2014年4月20日日曜日

ゴーゴー!!


引き続きレトルト消費作戦。
本日のターゲットはレトルトの「ゴーゴーカレー(2食入り)」です。
お店で食べるとご飯に対してカレールーが少なめな印象のゴーゴーカレーなのですが、自宅であれば割合は自由自在です。
個人的にはゴーゴーカレーは揚げ物のソース替わりって位置付けであり、あまりカレーと認めていないところがあったりするので、今回も何か必要だなと感じておりました。
そんな感じで冷蔵庫にあった牛の薄切りでカツを揚げてみました。
サクッと軽めな感じ。
キャベツがなかったので水菜とルッコラで雰囲気だけ。

カレールーはお店のものとあまり変わらないように思いました(最近行っていないので自分の中でのイメージです)。
盛り付けももう少し真似てみれば良かったでしょうか(^^;

ごちそうさまでした。

予想外に奥さんの評価が高くて驚いていますw

写真撮るのしくじりました...残念。

2014年4月13日日曜日

そろそろね


レトルトカレーのストックが、少しずつでも食べていかないと増える一方だというわけで(あたりまえですね)、本日はにしきやさんの「05サンバル(左)」と「01ココナッツチキン(右)」にレモンライスの組み合わせ。

相変わらず美味いですね。
ちょっとご飯盛りすぎましたが、ご飯だけでもいける感じで良かったです。
レモンライスにしといてよかったw

ごちそうさまでした。

もっともっと食べないとダメだぞーw

2014年3月19日水曜日

イカスミ対決[予告]


以前から知ってはいたものの、なかなかタイミングを掴めずに買うことができなかった阿佐ヶ谷プロダクツさんの「阿佐ヶ谷文士お墨つきカレー」をHot Spaceの雨宮さんからいただきました。


たまたま家ににしきやさんの「イカすみカレー」がありましたので、開催日は未定ですが今度イカスミ対決をしてみたいと考えております。
さて、勝つのはどちらか?!

多分なかなかやらないと思うので気長にお待ちくださいm(_ _)m

2014年1月18日土曜日

カラヒ


夕食はデリーさんのレトルト「カラヒ」にチキン、ジャガイモを。

タマネギ、トマトの旨み、酸味にガツンと直球の辛さがピリリと。
いやこれ結構辛いです。
油断してました。
何だろう、この前のカシミールより辛く感じたな~。
でも美味いなー。

ごちそうさまでした。

2014年1月5日日曜日

カシミール


本日はデリーのカシミールをチキンでいただきました。

気のせいか銀座で食べた時よりも...マイルドな印象。

あれ?あの時ってHOTでお願いしたんだっけ??

が、しかしマイルドと言ってもね、辛いんですよw

でも今回は辛いのが苦手な自分でもなかなか美味しく感じました。
体調の問題でしょうか??

ごちそうさまでした。

今年は怒られる前に、増えて行くレトルトカレーを消費することを意識しながら過ごして行こうと思いますw

2013年12月21日土曜日

にしきやの10,12+α


本日のお昼はにしきやさんのレトルトカレー「10 チキンコルマ」と「12 ビーフマサラ」の2つ。
安定のおいしさです。
これに先日から漬け込んでいたチキンピックルをトッピングしました。

自家製のチキンピックルですが、まあそれなりに仕上がり、これはこれで悪くないと思うのですが、予想通りと言うかデリーのトリピクとは全くの別物でした(笑)。
今回わざとチキンを大き目にカットしたんですけど、カレーと混ぜることを前提にもう少し小さくカットしてもいいかなと思いましたね。
小さい方が早く漬かるだろうし。
また機会をみて第2弾にトライしてみたいと思います。
でもデリーさんの味を忘れてしまいそうなのでまた買おうかなあ。

ごちそうさまでした。

2013年12月14日土曜日

夜もカレー


デリーのレトルトの「インドカレー」と気になっていた「トリピク」をいただきました。
インドカレーの辛さは★★★のHOTです。
自分にはこれぐらいが丁度いいかなあと思います。
トリピクは酸っぱ辛いオイル漬け鶏肉のマスタード和えと言った感じ。
これはなかなか我が家で高評価でありました。
カレーと混ぜて食べても良いですね。

ごちそうさまでした。

2013年10月13日日曜日

珈琲と肉味噌


本日のレトルトカレーは(株)澤井珈琲さんの「カフェカレー」と(株)オリエンタルさんの「肉味噌カレー」です。

カフェカレーは鳥取和牛とブルーマウンテンコーヒーが入っているそうですよ。
個人的にこの組み合わせは少し微妙な感じでした。
それぞれはおいしいのですけどね。

ごちそうさまでした。

2013年10月10日木曜日

夜中にレトルト


夜中にと言うよりも、夜中だからこそのレトルトですw

今回は新宿中村屋さんの「ジンジャーたっぷり刻み野菜の豆乳カレー」とカルディさんの「Poo Pad Pong Curry」。

プーパッポンカレー、食べた事ないですがこんな感じでOKでしょうか?
一度お店で食べてみたいですね。
どちらも無難な感じで嫌いじゃない。

ごちそうさまでした。

2013年9月28日土曜日

タマネギ


本日は朝からレトルトカレー。
ハウス食品(株)さんのデリー監修「デリー・プレミアムレシピ ビーフマサラカレー 炒め玉ねぎとトマトの旨み」と名古屋の出張時に買って帰った(株)東洋軒さんの「TOYOKEN BLACK CURRY」です。

どちらもタマネギの旨みを生かしたカレーなのですが、キリリとシャープな辛みが好きな奥さんのタイプではなかったようです。

残念...。

ブラックカレー結構高かったんですけどねw

あ、自分はこういったタイプも結構好きですけどね~。

ごちそうさまでした。

2013年9月8日日曜日

東京資生堂パーラー銀座・辛口ビーフカレー


1902年に東京銀座に創業の資生堂パーラーさんの辛口ビーフカレー。

本当はお店で食べてみたいですね。

なかなか縁遠い感じですけどw


本日は、もやしのサブジを添えて。

ごちそうさまでした。

そうそう、外箱だけでなく、レトルトのパックもお洒落さんでしたよ。

2013年8月11日日曜日

レトルトカレーの会


本日は、ここ数週間でみんなで持ち寄ったレトルトカレーをマスターの独断でブレンドして、みんなで食べようといった会です。

参加資格はレトルトカレーを持ってくること。

自分もいくつか協力させていただきましたw

2013年8月3日土曜日


夏と言えばコレ!!w

何だか年々名前が強そうになっている気が...www

唐辛子っていろんな種類があるんですね。

勉強になります。

すぐに忘れますけどね:-P

2013年7月18日木曜日

久しぶりに


鬼太郎の好きなビーフカリーが食べたくなったのですが、勢い余って鳥取県関連のレトルトカレーをまとめ買い。

・美歎牛CURRY (中辛)
・大山ルビーポークカレー (甘口)
・大山まきばビーフ&野菜カレー (小辛)
・大山まきば鳥取和牛カレー (中辛)
・白ネギと牛スジのスパイシーカレー
・鬼太郎の好きなビーフカリー (中辛口)
・鬼太郎の好きなビーフカリー (辛口)

おまけで日南のお米を少しいただきました。

そのうちいただきます(^^;;

2013年6月30日日曜日

たまには少し贅沢に?


デリーさんのサマーセールで気になった「やわらか牛肉のクラシックなカレー」と「濃厚な海老の南印度風カレー」をいただきました。

2013年6月28日金曜日


恒例のデリー夏のセールにて購入。

今回は自分はあまり得意ではないのですが、奥さんが気に入っていた「カシミール」と店舗で食べた事のない「インドカレー」、「コルマカレー」をチョイス。
それからたまにはいいかなと限定の「やわらか牛肉のクラシックなカレー」と「濃厚な海老の南印度風カレー」を購入してみました。

近いうちにいただきたいと思います。

2013年5月18日土曜日

続き...


散歩から帰った後、テーブルの上にあったのはこちら。



(株)磯山商事さんの「18禁カレー(チキンカレー)」!!
以前、「道の駅いたこ」にて発見して気が付いたらレジに持って行ってました...。
ピンク色の元祖の方です。
正直なところ何で買っちゃったのかわかりません。
高いのに。
辛すぎるの嫌いなのにww


そしてもう一つは押上スパイスカフェさんの「ラッサム」。
こちらは奥さんからのプレゼント。