ラベル ネオ屋台村 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ネオ屋台村 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年8月19日火曜日

夏バテ

夏バテなんて言葉がありますが、ここ最近の自分を振り返ってみると確かに暑さと冷房の攻撃で体力が奪われているような気がする。
体がだるい感じもよくあるし...とか言っていたら何かお腹廻りがやばくなりかけてます??
夏バテしないようにと食べ、暑い~と言ってはビールを飲んで、そんでデスクワークだからね。良くないね。
ここのところ運動と呼べるものもやっていないし...。

そんな思いも心の隅にありつつも本日はちよだプラット村にてJULE'S SPICESさんの「スパイシー豚丼(大盛り)」です(700円)。
何考えてるんだ~!!でも気休め程度に黒烏龍茶を買ってみました...。
相変わらずのボリュームですが豚丼は初めて。個人的にはもう少しスパイシーな感じでも良いかな。
ごちそうさまでした。

2008年8月1日金曜日

ついでに散歩


久々に外に出てみようって事でネオ屋台村(ちよだプラット村)へ。
あれ?あまり人がいないのかな?と思ったら今日は車が2台しかありませんでした。
そんで本日はカレーと名の付くメニューが無かったのでどうしようかと思ったのですが、カレーみたいなものと言う事でマルシェさんにて「炭火焼きチキンと野菜の和風赤ワインソース+牛タン」を大盛りで注文(850円)。
ちょいと贅沢した気分です。ってか贅沢だよ。
満腹です。午後寝ちゃわないように気をつけます。
ごちそうさまでした。

2008年6月13日金曜日

チキン野菜カレー

本日は非常に天気が良いということで、久しぶりに外へ出てネオ屋台村(ちよだプラット村)へ。

いろいろと悩みましたがマルシェさんの「チキンとなんとか野菜のビストロカリー (650円)」って名前に惹かれて結局カレーです。
なんとか野菜って言うのは自分が忘れただけで本当はちゃんとした名前が付いていましたよ。

で、いろんなメニューがあったのですが、カレーと名の付くものがこれ1つだけだったのでこれにしたのですが、もしかしたら全てカレーで実はみなさん肉・魚のトッピングを選んでいただけなのではと食べ終わった今になってから考えてしまっている所です。
うーむ、初めてのお店だったのだから最初に聞くべきだったなと反省している次第です。

ごちそうさまでした。

来週確認に行ければと考えています。
関連リンク:ネオ屋台村 - ちよだプラット村

2008年4月1日火曜日

忘れ物

お昼になったんでプラット外へ出てネオ屋台村。

列で待っていると、どこからか飛んで来た桜の花びらが腕に。
昨日の雨で桜も終わりかと思いましたがまだまだ頑張っていますね。

で、カレーではないけれどJULE'S SPICESさんにて「スパイシー鶏丼(大盛り)」を購入です(650円)。
相変わらずのボリュームです(って大盛りだから)。

そして、気が付きましたよ。
引き出しの中に朝買ったパンがあることを...。

2008年2月28日木曜日

本日も晴天なり


今日も気持ちよく晴れております東京上空。
本日は久々にちよだプラット村にてジャランジャランさんのココナッツチキンカレー(550円)。
写真ではわかりにくいですが意外と具ありました。
それからササミとエビと春雨のサラダも良かった。
こういった気の利いた添え物が作れるようになると自炊がもっと楽しくなるんだろうな。

ジャランジャラン(Jalan Jalan)ってインドネシア語で"散歩"って意味らしいですよ。

今日も良い散歩になりました。

関連情報:「進化を遂げるネオ屋台【都内各所】 - [ランチスポット(首都圏)]All About

2007年10月23日火曜日

そぼろ丼弁当(大盛り)

本日もケータリングカー広場へ。
スリランカ風料理のお店「julie's spices」さんへ。
もちろん狙いはカレーであります。
が、残念ながら本日カレーは無し。
てことでそぼろ丼弁当にしたわけですが、これはこれでスパイシー。
ドライカレーみたいな感じでおいしくいただきました。
大盛り無料でしたので、ついついお願いしてしまいましたが、少し食べ過ぎてしまったみたいです。
ここはまた食べてみようと思いました。

2007年10月22日月曜日

ターリーセット(ほうれん草とチーズのカレー、チキンカレー)

本日はまたケータリングカー広場へ。
SANTYさんにてターリーセット(600円)です。
ターリーセットは本日のカレー3種の中から好きな2種類を選べるのですが、「ほうれん草とチーズのカレー」と「チキンカレー」をチョイス。
本日はもう一つ、「かぼちゃのカレー」がありました。
お味の方は自分のタイプではない、あまりスパイスの香りがしない、辛く無いカレーです。
しかも何だろうな、味に締りが無いと言うか、何か入れ忘れたんじゃないの?みたいな感じ。
もしかしたらOL向けのダイエットカレーショップ?
まあ、それは冗談ですが、こんな時もあるよな...て感じでごちそうさまでした。
しばらく間隔を空けてから再訪してみようと思います。

2007年10月18日木曜日

ナシゴレンとチキンカレーのセット

久しぶりに朝、食事をしてから家を出たhideです。
本日のお昼は以前タマリンドへ行った帰りに発見したケータリングカーが出ていたところへ行ってみることにしました。
知らなかったのですが、曜日によってお店が違っていたんですね。
カレーがある時で良かった。
木曜の本日はジャランジャランさんにて「ナシゴレンとチキンカレーのセット」をチョイス(750円)。
本当はチキンカレー(550円)を買うつもりで列に並んでいたのですが、目の前まで行くとセットがあると張り紙が。
思わす誘惑に負けてしまったのですが、後で考えるとセットでなくても良かったかもと思ったとか思わなかったとか。
カレーはココナッツベースのチキンカレー。さらさら系です。
で、口に入れたときはココナッツミルク等の甘さが先に来るのですが、じわじわと辛さがやってきます。
汗が吹き出てきます。
自分にとってはなかなか良い感じのカレーでしたね。
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
関連リンク:ネオ屋台村 - ちよだプラット村