ラベル 江崎グリコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 江崎グリコ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年8月3日土曜日


夏と言えばコレ!!w

何だか年々名前が強そうになっている気が...www

唐辛子っていろんな種類があるんですね。

勉強になります。

すぐに忘れますけどね:-P

2013年3月26日火曜日

今晩は一人で○○三昧?


今晩は奥さんがお出掛けとの事で夕飯は自分でとなったのですが、仕事で帰りが遅くなってしまったのでレトルトカレーライブラリのお世話になることに。

本日は江崎グリコ(株)さんの「カレー職人 欧風カレー(中辛)」。
パッケージは人気のキャラクターが起用されていますね。
何かパッケージの側面が単行本風になっていたり、少しずつ違うデザインになっていて並べると1つの絵になるとか結構凝ってますね。
まあ、自分は一度にそんなに買いませんけど。


中辛となっていますがかなりマイルドな印象です。
コクと若干クリーミーな感じで辛さがかなり和らいでいる気がしますね。
これなら多少辛いのが苦手な方でも大丈夫かも??

ごちそうさまでした。

2012年11月23日金曜日

これでインスタント?(て程でもないです)


いつだったかダイソーで購入したグリコの即席カレー「CURRY POT ビーフカレー(中辛)」をいただきました。

2012年10月25日木曜日

フリーズドライ


フリーズドライのカレー。
グリコさんの「CURRY POT ビーフカレー(中辛)」。
お湯を注いでから30秒で出来上がり。
すごい。

リニューアル前の商品だからでしょうか、ダイソーで100円(税別)でした。
今度食べてみます。

今のうちに買いだめしておこうかな~。
でも食べてみてからかな、やっぱり。

2012年7月30日月曜日

かるじゃが


本日のおやつにグリコさんの「かるじゃが ほっしゃん。特製カレー味」を。

ポテト系のお菓子、結構好きです。


食べ過ぎに、


注意!!


ごちそうさまでした。

2012年7月10日火曜日

100円*3


100円ショップのダイソーさんでカレー系3点購入。

お昼のお弁当のアクセントに。

これから活躍しそうな予感です???

2011年6月2日木曜日

またこの季節がやってきた??


コンビニで見つけたグリコさんの「かるじゃが」と「カレーLEE」とのコラボ。

2009年10月13日火曜日

お手軽に


お手軽にカレー味を楽しむアイテムを入手。

ドライカレー、カレーチャーハン、オムライス等夢が膨らみます???

2009年8月15日土曜日

カツカレー



どっかの人がカツカレー、カツカレーうるさいんで困ってたらこっちにやってきたよ!カツカレー!!
てことでお盆休みもなんのその、普通に会社に行っちゃってる自分へのプレゼントでしょうか??
お盆休み中の奥様が、吉祥寺に行ったついでにカツを買ってきてくれましたよ。
そんな訳で今日はカツカレーなのです。
カレーの方はウチで眠っている(?)レトルトさんを引っ張り出して、本日はハウスの「カリー屋カレー 辛口」(カリーは口辺に加と口辺に厘)とグリコさんの「カレー炎の職人 燃える辛さ大辛」です。
カリー屋カレーの方は辛口でしたけどあまり大したこと無い感じ。マイルドで上品な辛さとでも言いましょうか。奥さん用にとチョイスしましたが、その奥さんでも少し辛さが物足りなかったようです。
カレー炎の職人の方は大辛とうたっているだけあって前者に比べると少し辛いですが、これも大したことはありません。ちょっとコショウ風味な辛さでしょうか?奥さん的にはこれぐらいが良いとのこと。
が、しかし我が家は辛さに対して一般的な数値より少し高めをキープしている気がするので辛さに弱い人はご注意下さい。
辛いカレーとカツ、そしてサラダをもりもり食って満腹です。
ごちそうさまでした。

あ、コロッケも美味しかったです。

2009年7月7日火曜日

LEEコラボ#4


LEEとのコラボ商品、最後は江崎グリコさんの「プリッツ グリコカレー LEE 風味」です。
まあこちらも似たような味なのは仕方が無いでしょうか。
まあ4種類ありますが、それぞれの異なる味と食感を楽しんで欲しいと思います。
ウチ呑みの席で、それぞれ少しずつお皿に盛ってのんびりとってスタイルが個人的にオススメです。
会社なんで今は出来ませんけどね(笑)。
ごちそうさまでした。
関連サイト:辛いカレー 「LEE」 をイメージした菓子・食品4品をセブン-イレブンで数量限定発売

2009年7月5日日曜日

LEEコラボ#2


本日のおやつは江崎グリコさんの「コメッコ グリコカレー LEE 風味」です。
何かコメッコって懐かしいね。ときどき食べたくなるけど売っていないよね。
そんな話をしながらいただきましたよ。
こちらも辛さ程好く美味しかったです。
ごちそうさまでした。
関連サイト:辛いカレー 「LEE」 をイメージした菓子・食品4品をセブン-イレブンで数量限定発売

LEEコラボ#1+α


本日は辛いカレーでおなじみグリコさんのLEEとのコラボ、グリコ栄養食品株式会社さんの「グングンソーセージ グリコカレー LEE 味」です。
キャッチコピーで「カライ、カライ、カライ、うまい」ってなっていますが、自分的にはそれほど辛くはありませんでした。
ってよく考えたらLEEあまり食べていないですね。
買うのは決まって夏場のキャンペーンの30倍+αだけだった事に気が付きました。
10倍のイメージとの事ですからこんな感じでしょうか??
ビールのおつまみに良い感じです。
が、本日は先日の浜松遠征の際に買って帰ったカレーラムネ等でおなじみ木村飲料さんの「ウコンサイダー」と一緒にいただきました。
コチラはいたって普通でちょっと拍子抜けです(笑)。
ごちそうさまでした。

ただ、ソーセージ、見た目はあまりよくありませんね(笑)。
セブン-イレブン限定でなければ良かったのに。
関連サイト:辛いカレー 「LEE」 をイメージした菓子・食品4品をセブン-イレブンで数量限定発売

2009年6月12日金曜日

2009年3月15日日曜日

遊びすぎて


ついつい帰りが遅くなってしまうって事もあるじゃないですか?
奥さん既に寝てしまっています...。
で、レトルトのストックの中から本日は江崎グリコ(株)さんの「LEE 辛さX20倍」をいただきました。
相変わらず辛ウマです。
んー、しかし一人のご飯は寂しいですね。
あれ、涙が、、、いやこれは辛さのせいでしょう。
なんつって。
今度はもう少し早めに帰ろう。
ごちそうさまでした。
関連リンク:ビーフカレーLEE (江崎グリコ)

2008年10月23日木曜日

また買って来ようかな

本日はam/pmさんで買ってきたお弁当に、手元に残っていた最後のグリコ「ちょい食べカレー (中辛)」をトッピング。
ちょい食べカレー、結構タイプの味です。
ばら売りしていたら時々買ってみたいけど、バラでは売っていないですよね。
んー、でも今度買っておこうかなあ。
ごちそうさまでした。

2008年9月4日木曜日

炒カレー?


本日はam/pmさんのとれたて膳から「スペシャル炒飯&唐揚げ弁当 (498円)」です。
それだけでは自分らしくないと思いましたのでグリコさんの「ちょい食べカレー」もね。
炒飯とカレーはいい感じですね。
この前の無理やりカップラーメンにかけてみるのよりか何倍もいい(かけてたものは違うけれど)。
ごちそうさまでした。

2008年8月29日金曜日

意外と混んでるんですね


お昼どこかで食べようかなと思ったのですが、お昼になったばかりだと結構一杯だろうから時間を少しずらしてみようか。
と、12:30頃に何店か回ったのですがどこも一杯でした...。
あまり意味が無かったどころか、お昼ご飯を味わう時間を自分で少なくしてしまったことにショックを受けるのでした。

で、結局お弁当を買って帰ったのでここぞとばかりに江崎グリコ(株)さんの「ちょい食べカレー(中辛)」を取り出すワタクシ!!
お味の方は中辛となっていることもあり、さすがにお子様用のアンパンマンとは比べるべきではないぐらい味がしっかりしています。
結構おいしい。
でも30gってのは少ないね。
ご飯にと思うと自分の場合は2,3袋は必要かな。
でも2,3袋開けてかけるのは正直めんどくさいです。
もう少し量が多ければね。
せめて一般的なレトルトパックの半分ぐらい(100gぐらいかな)は欲しい。
でなければこれはやっぱりご飯にではなく何かおかずにカレーソースをかける的な用途で使った方がいいのかもしれない。
ちょっと微妙な感じなんだけど、おいしかったですよ。
ごちそうさまでした。
関連リンク:温めずにすぐに使える30g入りの携帯レトルトカレー&ハヤシが誕生『ちょい食べカレー』『ちょい食べハヤシ』2008年2月19日から首都圏で新発売

2008年6月3日火曜日

パン+スープ+カレー?


お昼にローソンで購入した山崎製パン(株)さんの「ビーフカレーパン」とam/pmで購入した江崎グリコ(株)さんの「赤はるさめスープ レッドカレー風味」をいただきました。
んー、何だかよくわからない。
そんな感じ。
関連リンク:黒の次は“赤”“赤唐辛子を春雨に練り込んだ”カップ入りスープ「赤はるさめスープ」<チゲ><レッドカレー風味>2008年5月27日より全国で新発売 (江崎グリコ)

2008年4月13日日曜日

酒、残ってるかも

起きてみると軽く頭痛。若干昨晩のお酒が残っている感じ。
そんな時にはやはりカレーです?

グリコのスパイシーチキンカレー。本日は特に手を加えることなくそのままでいただきました。

2008年3月29日土曜日

手抜き?カレー



本日は近所のドンキホーテで買ってきたグリコ「カレー職人 スパイシーチキンカレー(辛口)」をベースに肉の日(29日)って事で鶏肉(モモ)を追加して香草をトッピング。
いやー、この味で1つ78円ってんだからすばらしい。
レトルト万歳!!
今度は別の味も買ってみよう。
関連リンク:カレー職人 スパイシーチキンカレー(辛口)