Curry Note
日常でカレーと接した記録を書きとめておく場所。 と、言いながらもたまにはカレーと関係無い事も。
2012年11月9日金曜日
おかえりなさい?
以前、松屋のオリジナルカレーの味が変わり、さよならをしたワタクシです。
が、
今度はスパイシーカレーという名前で新しくなったと言う話を聞きました。
実際いつからそうなったのかは知りませんが、これは一度食べておかなければ。
てことで食べてきた。
これはあのオリジナルカレーよりもかなり自分の好みに近付いてる。
てことで松屋のカレー解禁宣言をさせて頂きます。
長かったなあ...。
ごちそうさまでした。
2012年11月8日木曜日
平日カレー
今晩は奥さんがお出掛けということもあり、早く帰ってカレーを作ろうと朝から考えていました。
が、結局仕事で遅くなりほとんど変わらない時間に2人帰宅みたいな...。
本日は季節モノと言うことで「牡蠣カレー」。
今シーズン初の牡蠣です。
生や焼き、フライも良いですが、カレーもいかがでしょう?
タマネギを炒め、みじん切りにしたトマトと牡蠣を入れて煮込んであります。
後入れの牡蠣は、本当はソテーしようと考えていたのですが、忘れていて生のまま入れてしまいました。
ちょっと時間もなかったのでタマネギの炒め時間も短めです。
やはり自分には休日にゆっくり料理をするのが合っていますね。
機会があればリベンジしたいですね。
まあでも、考えていたものに近いカレーが出来上がりました。
ごちそうさまでした。
2012年11月7日水曜日
おでん
我が家のおでんで欠かせない物といえば「牛すじ」でしょう。
手に入らなくて、欠けてしまう時もありますが...w。
実家では「ちくわぶ」もそうですが、この白い「はんぺん」もあまり食べた記憶がありません。
白い「はんぺん」には慣れましたが、「ちくわぶ」はいまだに食べようとは思わないなあ...。
ごちそうさまでした。
2012年11月6日火曜日
自衛隊
同じ職場の方から「おみやげ~」っていただきました。
こちらはとりあえずライブラリ行きです。
ありがとうございました。
2012年11月4日日曜日
鶏肉のスパイス炒め
夕食に奥様のリクエストにより「鶏肉のスパイス炒め」を作りました。
緑色のはインゲンです。
そんなに辛くは無いですよ。
ごちそうさまでした。
Shonan BMW スタジアム平塚(平塚競技場)
本日は故郷のサッカーチームの応援で平塚競技場へ。
試合前にケータリングカーで出店されていた
OmtRak Pit
さんの「黒カレーオム (700円)」をいただきました。
結構微妙な値段で攻めてきますねw
ふわとろで美味しかったのですが、量的に物足りない感じ...。
そんな訳で競技場内の売店で「カレーライス (500円)」を購入。
豚肉がごろごろしていて案外ボリュームあります。
豚肉は、「やまと豚」を使用しているそうです。
しゃきっと歯ごたえの残っているタマネギの感じが自分的には新鮮でした。
懐かしい感じのやさしい味です。
どちらも美味しかったです。
ごちそうさまでした。
>> 続きを見る
今週は
平塚方面へお出掛け。
藤沢駅で乗り換えのため休憩。
ホームの売店で「半熟風たまごのカレー」おにぎりを。
売店が電車の形(カラーリング?)をしていました。
子供が喜びそうな感じ。
ごちそうさまでした。
予定より出発が遅れてしまったので、少し焦っております...。
2012年11月3日土曜日
ライブラリ
以前も書いたことがあると思いますが、会社の袖机に会社用のカレーライブラリがあります。
自宅は主にレトルトカレーですが、こちらはコンビニで買ったカップ麺が並んでいます。
そんな中から本日はこちら、日清食品(株)さんの「スパイスキッチン フォースープ グリーンカレー」。
このシリーズ、結構好きです。
ごちそうさまでした。
2012年11月2日金曜日
暗黒面に身を委ねるのだ。
ルーカス身売りの件もあり、コンビニでダースベイダーを見つけて何かも知らずに購入してしまった...。
ペプシの「エナジーコーラ」。
なんかね、薬みたいな味がした。
悪い意味で。
最近、いろいろなエナジードリンクが出ていますが、自分的ランキングだとかなり低い方だね。
デザインのみで売る感じなのかな。
2012年11月1日木曜日
なつかしい
久しぶりにタカサゴでポークカレー(大盛り)。
何だか懐かしい。
久しぶりに食べましたが、昔のままの味でした。
ごちそうさまでした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)