2014年7月13日日曜日

チキンとナスのカレー


チキンカレーを作っていましたが、ナスが目に入りローストしてからカレーと一緒に少し煮込んでみました。
子供のころは焼いたナスとか嫌いだったはずなんだけどねw
人間変わるものですね(^^;;
チキンは塩レモンでマリネ。
なかなかさっぱり爽やかカレーになったと思います。

ごちそうさまでした。

サンドイッチ(焼)


いつぞやのサンドを参考に作ってみたのだとか。
きゅうりのパリパリ感が心地良いです。
ごちそうさまでした。

2014年7月11日金曜日

vs 七福神 @Hot Space


今日のリーグはお休みするつもりでいたのですが、いろいろありまして急遽出場することに。
相手はまさか対戦する日が来るとは想像していなかったPalmsの七福神さん。
結果は3-6で敗戦。
結果だけ見ると惜敗っぽい感じですが、終始圧倒されたゲームが多かったような...。
ここ一番での集中力の差と言いますかね、ダーツムズイ!!
ただ負けはしましたが、非常に楽しく満足度の高いゲームだったかと思います。

来週も頑張りましょう!!

と言いながら自分はお休みしますけれどm(_ _)m

珍しく晩御飯を食べなかったので、写真はお通しの春菊盛りw

ごちそうさまでした。

2014年7月8日火曜日

ポークスペアリブ


奥さんお気に入りの肉屋でポークスペアリブがおいしそうだったのでカレーにしてみたとのこと。
しきりに作ってもらえば良かったと言っていましたが、自分に厳しく他人に甘いタイプですねw。
ここのところ夏バテ気味な状態が続いておりますが、豚肉でパワー補給出来た気がします。
ごちそうさまでした。

2014年7月7日月曜日

七夕


今年は(も?)特に盛り上がりポイントが無いまま過ごしました。
七夕に食べると縁起が良いものとして「素麺(そうめん)」があるそうですよ(詳細は検索してください)。

そんな中、偶然それに近い「ひやむぎ」を夕食に。
奥さんはお出掛けでしたので、カレーを作る気にもなれずといった感じ。
つゆと言うかつけ汁、つけだれとでも言いましょうか、これはいなばの「ツナとタイカレー(グリーン)」が活躍。
これはなかなかオススメですね。
どうやら多く茹ですぎた様で、「ツナとタイカレー(レッド)」もパカッと開缶。
今回は冷麦でしたけど、素麺やうどんでも良い感じでいただけそうです。

ごちそうさまでした。

2014年7月6日日曜日

クロンボ


どうにもモヤモヤの残る消化不良な大会(と言うか自分に対してだよね)で、よーし練習するぞとチームメイトのSくんととりあえず高円寺へ移動。
そして何か食べようとSくん思い出の店、高架下のクロンボでカツカレー(大盛り)+ビール(あ、Sくんは阿佐ヶ谷方面の人です)。
懐かし系の洋食屋カレーは、初めてのお店なのに懐かしい感じです。
ごちそうさまでした。

その後はいろいろありましたが結局B-gladさんでもりもり練習して解散しました。
おつかれさまでした!!

第1回 Tokyo Darts Open for TEAM @晴海


本日は早起きして久しぶりの晴海ターミナルホールへ。
いつもリーグ戦に参加しているメンバーとチーム戦に出場。
内容はあまり聞かないでくださいw

お昼はお弁当(洋)。
予想通りコロッケがカレー味でした!!
なかなか勘が鋭い♪

ごちそうさまでした。

予選ラウンドロビンはトップ抜けしたものの、トーナメント1回戦で敗退。
本日の自分は終始乱れており精彩を欠きました。
安定感まるでなし。

みんな申し訳ない!!

2014年7月3日木曜日

柿の種&ピーナッツ


奥さんがどっかで買ってきてました。
メーカーさんはメモし忘れましたが(今度調べておこう)、カレーは少し抑え目な感じでしょうか。
個人的には好みのタイプに分類されるでしょうかね。
小分けされているのもありがたいです。
ごちそうさまでした。

vs F-style @フォンド房


TDO 2014 2ndシーズン開幕。
ってことで本日は歌舞伎町のフォンド房さんにてF-styleさんと対戦。
フォンド房さんは、友人に誘われて初めてスティールのリーグ戦に参加させてもらった思い出深いお店です。
で、今回は1-8で勝利。
良いスタートが切れました。

今後は以前の様に参加できなくなると思いますが、よろしくお願いします。

来週も頑張りましょう!!



夕食(日付変わってますが(^^;;)は最寄駅まで帰り十王さんで十王麺。

ごちそうさまでした。