2008年6月15日日曜日

商売とは難しいものですね

小腹が空いたので三鷹駅構内の立ち食いそばやにてカレーライスを注文。
よくは見えなかったのだが小さなレトルトのパックを温めてお皿に移していました。
お店で100円ぐらいで売っていそうなS&Bのレトルトカレーみたいなそんな感じ。
これで410円なのか~。
と思いつつ食べるビーフカレーはご飯がイマイチに感じました。
余計なものを見てしまうといけないねえ(苦笑)。

遠足

本日、仁賀保遠足は中止とし、かわりに三鷹の方へ行ってきました。
天気も良くて適当に風もあってとても気持ちの良い遠足でした。
で、三鷹駅から武蔵野陸上競技場へ向かう途中のサークルKサンクスで購入したのがこの敷島製パン(株)さんの「平焼きツナパン(カレー風味)」です。
カレー風味と言いながらもしっかりカレーでしたよ。
ビールのお供としてとてもおいしくいただきました。
やっぱりカレーとビールもあいますな。

ごちそうさまでした。

贔屓のチームの試合には行くことが出来なかったけれど、Fútbolのある生活を満喫する日曜なのでした。

2008年6月14日土曜日

散歩の帰り

愛犬の散歩の帰りにコンビニ(デイリーヤマザキ)に寄ってから帰るってパターンがたまにあります。
今回のメインはビールを買って帰るって事だったのですが(と言うかほとんどの場合この理由からですが)、レジに向かう途中のパンコーナーで先日購入したお仲間を発見。
と言うわけで本日は山崎製パン(株)さんの「男爵芋カレーパン(甘口)北海道編」であります。
やはりこのシリーズはボリュームありますね。
ジャガイモも良い感じにアクセントとなっていて、カレー餡は甘口だけあってかなり食べやすくなっていると思います。
小さなお子様、辛さが苦手な人でも安心だと思います。
ごちそうさまでした。

2008年6月13日金曜日

ごはんがない!!

本日は奥さんの帰りが遅くなると言うこともあり、もう絶対にカレーを作るんだ!!そう意気込んで帰宅した自分でありました。

しかしながら帰ってからお米がないのに気が付いて一気にトーンダウンですよ(正確にはお米はあったのだけれど、非常に少ない)。
それでも何とかカレーを食べようと探してみますと、袋ラーメンがありましたのでカレーラーメンで決定。

・フライパンに油をしいて、ニンニク・ショウガのみじん切りとマスタードシード・クミンシード・鷹の爪を熱してからタマネギのみじん切りを炒めます。
・ニンジンのみじん切りを投入し炒める。
・グリーンピースを適量追加し炒める。
・豚バラの薄切りを適当にカットしたものを追加し炒める。
・カットトマトの缶詰を追加し、適当にパウダー系のスパイスを追加(ガラムマサラ、クローブ、カルダモン、ターメリック)。
・お味噌を少し水をに溶いて追加、好みの感じになるまで水分を飛ばす。
・塩コショウで味を微調整。
・ミニトマトを半分にカットしたものを追加し温まったら完成。
今回はあまり量を作らなかったため最後までフライパンだけでカレーを作りました。
が、煮込み中のソースのハネには注意しましょう。

本日はこのカレーをインスタントラーメンに乗っけていただきました。

ごちそうさま。

チキン野菜カレー

本日は非常に天気が良いということで、久しぶりに外へ出てネオ屋台村(ちよだプラット村)へ。

いろいろと悩みましたがマルシェさんの「チキンとなんとか野菜のビストロカリー (650円)」って名前に惹かれて結局カレーです。
なんとか野菜って言うのは自分が忘れただけで本当はちゃんとした名前が付いていましたよ。

で、いろんなメニューがあったのですが、カレーと名の付くものがこれ1つだけだったのでこれにしたのですが、もしかしたら全てカレーで実はみなさん肉・魚のトッピングを選んでいただけなのではと食べ終わった今になってから考えてしまっている所です。
うーむ、初めてのお店だったのだから最初に聞くべきだったなと反省している次第です。

ごちそうさまでした。

来週確認に行ければと考えています。
関連リンク:ネオ屋台村 - ちよだプラット村

2008年6月12日木曜日

いただきもの


本日は会社の同僚にいただきました、(株)加ト吉さんの「うどん家 五右衛門 黒カレーうどん」です。
加ト吉さんってJTの子会社になったんですね。知りませんでした。
それはさておき、甘辛いカレースープはとろりとしていて麺によく絡みます。
前回同様おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
関連サイト:株式会社加ト吉

2008年6月11日水曜日

チーズカレー

本日は久しぶりに日清の「カップヌードル チーズカレー」。
「カップヌードル カレー」とはまた違ったおいしさがありますね。
ごちそうさまでした。

2008年6月10日火曜日

偶然の出会い


あー、今日も帰りが遅くなってしまうのかなあ...てことでam/pmに夕食を買いに行く。
目当ては気になっていた日清の「ブラジリアンチキンヌードル」だったのだが売り切れている模様。「新発売」の商品タグだけ。
がっくりしつつ店内を歩いていて発見したのが京橋ドンピエールさん監修の「特製ビーフカレー」と「カレーシーザーサラダ」です。
おいおいおい何やってんだ自分、と思いながらレジで支払いを終えてました。
カレーは欧風カレー、濃厚でコクがあるカレーソースにスパイスが効いて少し辛口です。
カレーシーザーサラダは自分には少し微妙な感じ。
どちらもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

調べてみたらこれから続々とカレー関連商品が発売されるのですね、今後の商品にも注目です。
関連リンク:●カレーファンの為に!究極の名店がam/pm に集結『東京カレー屋名店会』とのコラボレーション商品を発売~カレーが食べたくなる暑い夏!本格カレーをコンビニで!!~ (am/pm - PDFファイル)

ごめんなさい

本日は近所のデイリーヤマザキで買っていた山崎製パン(株)さんの「ポークカレーパン(中辛)関東編」です。
ウチの冷蔵庫に入れっぱなしになっていました。
申し訳ない。

中辛となっていますが結構甘みがあってほとんど辛く無いと思います(あくまで自分としては)。
意外とボリュームもあり、カレー餡もつまっていて良い感じ。
ごちそうさまでした。

関東編の他にも「ビーフカレーパン(中辛)関西編」、「男爵芋カレーパン(甘口)北海道編」、「チキンカレーパン(辛口)九州編」と全部で4種類あるそうです。
見かけたら食べてみたいですね。
関連サイト:全国カレーパンめぐり (山崎製パン)

2008年6月9日月曜日

居残りカレー

本日は早く帰ろうと思ったのに軽くトラブル発生。
天気もヤバ目ですね。
とりあえず軽く腹ごしらえと言うことでam/pmにて(株)神戸屋さんの「焼きカレーパン」を購入。
ごちそうさまでした。

さて、もうひと頑張りです。