2009年4月4日土曜日


本日は奥さんからのリクエストもありビーフカレーが登場。
肉はシチュー用のものが買ってあるとか。
ちょいとスジとかありそうだしこれは煮込んだ方が良いかなあなんて思いつつスタート。
・ニンニク、ショウガ、唐辛子、マスタードシード、クミンシードを油で炒める。
・タマネギを炒める(じっくり時間を掛けてってのが苦手なので強火で焦げないようにちょっと色がきたなと感じたら次に)。
・好みの大きさにカットした肉を入れて炒める。
・小さめにカットしたトマト、ニンジン、各種パウダースパイス(カルダモン、クローブ、カイエンヌペッパー、パプリカ、ターメリック)を入れて炒める。
・炒めながら水分を飛ばす。
・水分が少なくなってきたら水を入れ、ざく切りのキャベツを投入、そして煮込みに入る(今回は圧力鍋で10分ぐらい)。
・最後にガラムマサラとミニトマトを半分にしたものを何個か入れてトマトが温かくなったら完成。
基本的に最近はほとんど同じような感じで作るんですがメモ程度に。
各種分量等は極秘です。ウソですけど。毎度適当なんで書けないだけです。
奥さんからは「ビーフシチューみたい」と言われました...カレーだよ。
ま、良いけど。
ごちそうさまでした。

2009年4月2日木曜日

頑張ろう

本日は午前中の打合せが長引き昼休みに突入したおかげで時差ランチ。
おかげさまでいつもなら行列が出来て入る気がしなくなる近くのお店も丁度良い感じの空き具合。
で、どこに行こうかと思ったのだけれど結局タカサゴさんで「カツカレー」です。
寒くてなかなか外に出掛ける事が少なくなっていたのですが、そろそろどこか外のお店に行ってみようかなと思いつついただきました。
ちょっとイイトコないか探してみますか。
ごちそうさまでした。

オススメのお店がありましたらお教えください。

2009年3月30日月曜日

おやつタイム

本日はカレーではありません。
すんません。
で、あれです。有名なやつ。「花畑牧場 生キャラメル」ですよ。
手前から、チョコ、プレーン、バナナ。
北海道出身、職場のFさんからいただきました。
個人的順位はチョコ、バナナ、プレーン。
食べた順番そのまま。
食べた順番がまずかったのかプレーンは何か以前食べた時よりもあまり美味しくなかった様に感じました。
みんなはプレーンが一番でバナナがイマイチって声が多かったかな。
まあバナナはあれだよね、昔懐かしいバナナ味みたいな感じだからかなあ。ちょっと前に書いた駄菓子やジュースのバナナ味みたいな感じ。
まあ個人的にはあまり好みのタイプではないので自分でお金を出して買うことは今後も無いと思いますが、いただく場合にはありがたく食べさせていただきます。
ごちそうさまでした。
関連リンク:田中義剛が牧場長をつとめる北海道・十勝【花畑牧場】

2009年3月29日日曜日

残り物

本日は若干のスパイスと大根を炒めてから先日のキーマカレーを少しのばしてスパゲッティーのソースにしました。
それからお皿に盛り付けてから最後にオリーブオイルをたらして完成。
まあまあ、良い感じ。
個人的には大根もう少しシャキッとした感じが残せれば良かったかなと思いましたが。
ごちそうさまでした。

2009年3月28日土曜日

久々にキーマ


本日は久々にキーマカレーを作ってみました。
・ニンニク、ショウガを油で炒めてから玉ネギのみじん切りを投入。
・トマト、チキン(モモひき肉)を入れて各種スパイスを適量。
・水分が少なくなるまで炒める。
・水をお好みの量入れて煮込み。
・出来上がり直前にガラムマサラを追加投入。
・しばらく煮込んで完成!!
今回はかなりシンプルに。
えーと、何か思ったよりもひき肉が少なかったみたいです。
何グラム買ったんだっけ?(笑)
それからひき肉は粗挽きがいいね!!(買ったのは2度挽きだったかな)
ごちそうさまでした。

2009年3月26日木曜日

我が家に

ダーツボード(ブリッスルボード)が到着。
ふふふ。
愛犬も興味があるようで...と言うか結構くさいんだよね、それで興味を示しているのが本当のところだと思います。
さてさてどこに設置しましょうか。

チキン欧風焼きカレーパン

本日はam/pmにてフジパン(株)さんの「チキン欧風焼きカレーパン」です。
結構パン多目の構成。まあパン食ったって感じにはなります(笑)。
食べた時に最初何かわからないけど硬いものが入っている???と思ったのですが、袋を見てみると「蒸し鶏入りのマイルドな欧風カレーを包み、パン粉をトッピングして焼き上げました。」とあります。それでこれ、鶏肉なのかと確認できたのだけれど、個人的にはちょっとなあって感じ。味的には嫌いでは無いですけどね。
ごちそうさまでした。

2009年3月25日水曜日

ダーツ+カレー

本日、職場の飲み会の後、2次会っぽい感じで久しぶりに飯田橋のJ HOUSEさんへ。
今日はかなり混み合っている様子。

しかしダーツの方は酔っ払っててあまりやる気が無かったですな。
自分の場合、ダーツしながら酔っ払うのは大丈夫なんだけれど、酔っ払ってからダーツするのは難しいですね。まあどの程度酔っているかにもよるのだろうけど。
今日は少し飲みすぎました。

以前から気になっていたドライカレーを注文してみるも、そんな感じでイマイチ良くわからない。
予想外に野菜たっぷりで好感触ではあったのだが...。
すんません、また来ます。

リベンジです。

ダーツもカレーも!!

しかし自分の場合ですがお酒のつまみがメインになっているので、食事をしに来る場所ではないかもしれませんね...基本遊びに来る場所ですからね。
Darts Bar J HOUSE
東京都千代田区富士見2-3-14 CLUB NIPPON 5F
TEL 03-3264-0596
関連リンク:DARTSLIVE SHOP情報

Darts Bar J HOUSE (ジェイハウス) (バー / 飯田橋)

2009年3月24日火曜日

うどん+カレー

本日は奥様がイベントで遅くなるとの事で久々に平日料理。
と言っても料理と呼べるかどうか...。
で、本日はベーコン、ほうれん草、玉ネギを炒めて、焼きうどんカレー風味です。
なかなかです(笑)。
また作ってみよう。
ごちそうさまでした。

2009年3月21日土曜日

またまた



本日も手抜きの日(?)。
奥さんがお疲れのご様子であったのですが、自分も何だか体がだるかったので、何となーく食べたくなったサイアムヤマモリさんの「鶏肉のバジル炒め」と大塚食品さんの「ボンカレー 中辛」を食べることに。
ちょっと温めるだけでこのうまさですよ。
レトルト万歳!!
写真を撮ったときには乗せるの忘れていましたが、食べる時にはどちらにも目玉焼きが乗りました。
ごちそうさまでした。