2009年7月31日金曜日

09ロイホ#2


本日はロイヤルホストさんで「大粒帆立のミックスグリル クリーミィカレーソース」をいただきました。
ベーコン巻きの帆立にチキン、ポテト、インゲン、トマト、ソーセージ。
料理はこれだけとなるので、ご飯やパンを一緒に食べたい人は別途注文する必要があります(今回自分はAセットでライス+野菜スープをチョイス)。
んー、美味しいんだけど、自分の体がもっとカレーが食べたいと訴えています。
結構ボリュームありましたので、別途カレーを注文といった荒業は避けましたが...。
ごちそうさまでした。

さて、次は何を食べようかなあ。
楽しみ。
関連サイト:スパイシーグリル

2009年7月25日土曜日

夜食


そして、やはりと言うか中途半端な夕食のため少しおなかが減ってしまったところでカップ麺。
どこで買ったのか忘れてしまったけど、ちょいと怪しさ漂う(笑)こいつを食べることに。(有)国際インフォメーションセンター日韓企画(輸入者)さんの「グリーンカレーラーメン」。
「本場タイの味New」って...なかなか面白い。
仕上げにグリーンカレーペーストで仕上げるタイプ。
麺が自分好みではなかったけれど、スープは結構好きな感じ!!
甘くて辛い、ココナッツミルクたっぷりのグリーンカレーのイメージ。
かわりもの好きなあなたにオススメ(笑)。
ごちそうさまでした。

どこで買ったんだっけなあ。
あ、ドン.キホーテ!?
また買っても良いかも(笑)。

散歩


夕方の愛犬の散歩途中にデイリーヤマザキさんでビールを補充。
そのついでについ買ってしまった山崎製パンさんの「チキンカレーパン」。
辛さは控え目でなかなか食べやすい感じ。
ごちそうさまでした。

久し振りに

久し振りに料理タイムが訪れました。
が、本日はカレーチャーハン。
オムライスの残りのチキンライスを利用してお手軽に仕上げました。
なかなか良い感じに出来たと思うのだけど、とりあえず見た目的にはどうでしょうか??
本日は少し辛さ控え目で作りました。
ごちそうさまでした。

ちょいと中途半端な時間と余り物で作ったために量は少なめ。

2009年7月24日金曜日

交差点


何の時だったかな、よくわからないけれど久し振りに神保町交差点を通った時にカレー屋を発見した。
多分新しいお店だよな、また今度行ってみようと思ってから数ヶ月、ようやく行ってみることに。
その間にこのお店は元々神田駅前から引っ越してこられたとか、お値段はちょい高めってこともわかった。
まあお値段の関係で行くのを躊躇していた部分もあったと思うのですけどね。
で、たまには良いかな?と言う訳で仕事帰りにようやくの訪問となりました。

お店は神田神保町の「欧風カレー ガヴィアル」さんです。
お店は非常に落ち着いたちょっと大人な雰囲気。
落ち着いた照明と音楽、たまたまお客さんが数名しかいらっしゃらなかったからかすごく広く見えました。
ちょっと悩んでポークカレー(辛口)を注文。
まずはらっきょさん達が登場。
次にお皿にご飯、カレーポットでポークカレーが、さらにジャガイモ&バターが。
ご飯の上にはチーズがちりばめられています。欧風カレーでは良くあるスタイルなんでしょうか、これ。
さて、カレーですが、辛い。まあ辛口をたのんだのですが、これまでの欧風カレー屋さんって辛口でも全然辛くなかったんですよ。ここも同じなのかなあと思って辛口にしたのですが、ここのはしっかり辛いですね。良い感じ。うまみと辛味のバランスが自分好みです。
ご飯にかかっていたチーズで若干マイルドにはなりますが、じゃがいもで口を休ませつつ辛いカレーをいただきました。
個人的に好きな部類に入るお店です。
少々お値段の関係でなかなか気軽に来ることは出来ませんが、たまに来るには良いかなと思います。
お店の雰囲気、接客の感じも良く、ちょっと落ち着いた感じでゆっくり出来る雰囲気に思われました。
あ、コーヒーでも飲んで帰れば良かったなあ。
ごちそうさまでした。
欧風カレー ガヴィアル
東京都千代田区神田神保町1-9 稲垣ビル2F
TEL 03-6273-7148
営業時間:11:00~22:00 (L.O 21:30)
関連サイト:http://www.gavial1982.com/

MIDTOWN LOVE CURRY

東京ミッドタウンで夏カレー-25店舗が期間限定オリジナルカレー提供
7/25より東京ミッドタウンで「MIDTOWN LOVE CURRY」というイベントが行われるようです。
行っては見たいのですが、各店お値段の方が...ね。
このようなイベントの場合、食べ歩きできるように少量でリーズナブルなものを用意してくれると懐的にもお腹的にもうれしいのですが。
どうなんでしょうね、行ってみないとわからないのですけど。
まあ庶民の参加するイベントではないのかもしれません。

2009年7月22日水曜日

再購入


am/pmにて「プレミアムビーフカレー(中辛)」を再購入。
お肉がごろりと入っています。
中辛とは言え自分的にはかなり甘口な部類か。
なかなかのマイルドカレー。
よく見たらラベルに「東京カリ~番長 水野仁輔 監修」と入っていました。
あ、そう言えば東京タワー行っていないなあと思い出した。
一度行ってみたいんだよね、東京カレーラボ。
ごちそうさまでした。
関連サイト:東京カリ~番長のブログカレー東京カレーラボ

2009年7月21日火曜日

ちょいと物足りないか


本日はam/pmで購入したエースコックさんの「AIR ACE アジアのスープめん タイカレー」です。
グリーンカレースープにお米の麺。

なかなかおいしくいただきましたが、

やっぱこれだけじゃ少ないか。

ごちそうさまでした。

2009年7月20日月曜日

レトルトカレー消費日



本日は奥様がお出掛けと言うことで、どうしようかな~と思ったのだけれど、たまっているレトルトカレーを食べることにしてご飯だけ炊きました。
最近カレー作っていないなあ...。
まあそのうち。
と言うわけでまずはグリコさんの「カレー職人 インド風カレー」です。
レトルトカレーには珍しくサラサラタイプのカレーです。
具は小さくカットしてあります。
スパイスが心地良くスッキリとした印象。このシリーズの他のものとはまた違う美味しさがあります。
一時期これ見かけなかったのですが、最近駅傍のスーパーで見かけるようになりました。
これで100円!驚きです!!
相変わらずこのカレー職人シリーズはすばらしい。
ごちそうさまでした。
また買ってこなくては(笑)。

さて、やっぱりおかわりが食べたい年頃のワタクシとしましてはこれで終わるわけが無く、続いてこの季節定番のアレをいただくことに。


偶然ですがこれもグリコさん。「LEE 辛さ×30倍」です。
一緒に入っている辛さ増強ソース(ピメンタ・デ・シェイロブレンド)を加えることで辛さは45倍に!!
まあでも辛いのだけれど、もしかして去年のやつより若干マイルドな気も...ってただ単に耐性が出来ただけでしょうか???
でもちょっと去年のジョロキア使用のソースよりも口当たりが良いような気がします。
LEEの良いところは、ただ単に辛いだけでなくしっかりうまさが感じられるところですよね。
辛い物好きの人にしかオススメできませんがおいしいです。
来年はどうなるんだろう?とか考えると少し怖くなってくるかも(笑)。
ごちそうさまでした。

2009年7月19日日曜日

来たか夏!?

先日、所要で川口へ行きまして、その際に駅傍の「てんや」さんにて「カレーな天丼」てな幕がディスプレイされているのを発見し、気にはなっていたのですがその時は素通りしての翌日。
つまり本日なのですが、何でこうなったのかわかりませんが、その時Aさんと町田駅前に立っていたのです(笑)。
そして、発見してしまいました。
道の向こうに「てんや」さんがある事に!!

朝から何も食べていなかったこともあり、吸い込まれるように店内へ。
気が付いた時にはビールと夏天丼(上記のカレーな天丼)をご飯大盛りで、さらにサラダをオーダーしていました。
てんぷらにかかっているタレがカレー風味に。
たったこれだけではありますが、個人的には結構ツボだったりする仕上がりでした。
最近はなかなか行く機会が無かったのですが、タイミングが合えばまた食べてみたいと思います。

ごちそうさまでした。
てんや 町田ツインパル店
東京都町田市原町田6-1-1 小田急ツインパル1F
TEL 042-739-5271
営業時間:
平日 :11:00~22:00
土  :11:00~22:00
日・祝:11:00~22:00
関連サイト:てんや